長距離ノート7

大阪市立大学 陸上競技部 長距離パートと申します。

女子メニュー 2/18〜

2019-02-17 21:18:20 | 練習メニュー

2/18(月)
☆体幹〜BCT
・補強A、腹筋A
・jog

2/19(火)
☆体幹、4分間腹筋、BCT
・補強B、腹筋B
・12000b-up

2/20(水)
・PNF
・1000×5(r=200 3'40/km)
☆タバタ

2/22(金)
☆体幹、4分間腹筋、1分半背筋、BCT
・補強C、腹筋C、ハードル腸腰筋
・jog

2/23(土)
☆体幹〜BCT
・メディシン補強
・10000PR(4'10/km)
☆タバタ

男子メニュー 2/18〜

2019-02-17 20:42:49 | 練習メニュー

2/18(月)
☆体幹、4分間腹筋、1分半背筋、BCT
・補強A、腹筋A、ハードル腸腰筋
・jog

※jogなので、背筋とハードル腸腰筋やります。


2/19(火)
☆体幹、4分間腹筋、BCT
・補強B、腹筋B
・10kmPR (P A 3'45/km、B 3'55/km)
・1000m×3(R 200)
(P A 3'15、B 3'20)

※和大から木村くん来ます。
10kmPRと1000mインターバルの間をどうするか考え中。PRはAやけど、インターバルはBとかの人いたら、5分くらいとります。
背筋とハードル腸腰筋なしです。


2/20(水)
・PNF
☆1600m×8(R 1分)
(P A 3'30/km、B 3'40/km)
☆タバタ

※火、水で雨降って補強になった場合、BCT・補強とかの見直しやろうと思います。


2/22(金)
☆体幹、4分間腹筋、1分半背筋、BCT
・補強C、腹筋C、ハードル腸腰筋
・jog


2/23(土)
☆体幹〜BCT
・メディシン補強
・400m×7(R 200)
(P A 72秒、B 74秒or76秒)
☆タバタ

※月曜に向けて、スピードある動きを意識で。


〈予告〉
2/25(月) @尼崎
2000m+1000m+1000m+400m
(P 5000m目標レースペースを目安に)
(R 400、200、200)

※タータン使えるんで、5000mの試合意識したメニューやります。
ガッツリ調整する必要はないですが、春合宿でたぶん5000mT.T.やるし、試合の感覚取り戻し始めよう!みたいな感じでどーぞ。