2/25(月) @尼崎
・2000m+1000m+1000m+400m
(R 400、200、200)
(P 5000m目標タイムのペース目安)
※意識すること書いときます。
()は16'00切りの場合のペースイメージです。
・2000m…レース序盤をイメージして、ゆとりを持って走る。(6'18〜6'24)
・1000m×2…ここからペースを上げていき、レースペースまで上げる。(3'10±2秒)
・400m…レースのラスト1周をイメージして、動きの切り替えも意識。(MAX)
400m以外はT.T.ではないので、全体を通して目標ペースを維持できるように。
組み分けどうするか、迷い中です。
2/26(火)
☆体幹、4分間腹筋、1分半背筋、BCT
・補強B、腹筋B、ハードル腸腰筋
・jog
2/27(水)
・PNF
・8kmPR(P A 3'30/km、B 3'40/km、C Aで4000m+3000m)
☆タバタ
※20分jogなしで、8kmまで距離伸ばしてます。
Cのレストは、Aが5〜6kmを走っている間です。
jogか完休かは任せます。
3/1(金)
☆体幹、4分間腹筋、1分半背筋、BCT
・補強C、腹筋C、ハードル腸腰筋
・jog
3/2(土)
☆体幹〜BCT
・メディシン補強
・12kmBU(2km毎ペースアップ)
(A 4'10→4'00→3'50→3'40→3'35→3'30、
B 4'20→4'10→4'00→3'50→3'45→3'40、
C Aで10kmまで)
☆タバタ
※かなり久しぶりのビルドアップです。
苦手な人いるかもですが、春合宿でもBUはやる予定なので、こなせるよう頑張りましょう!
今週のメニューは、キツい雰囲気漂ってるかもしれませんが、来週は強度軽くする予定です。
今週のうちにきっちり追い込んでいきましょう!
でも、ケガはしないようにお願いします。