おじょう 今日も元気です

プラドTZでHobby495Ufeをひっぱって、あちこちに出没?しています。

アドリアちゃん 出動 vol.19 亀嵩温泉

2010-10-03 20:50:32 | アドリアちゃん出動
2日、子供たちの秋季テニス教室の終了後
今回の目的地、酒蔵奥出雲交流館、亀嵩温泉に向けて出発
どのルートで行くか悩んだけど、まあ、いいか~と東城ICから国道で行くことに・・・

岡山道に入ってすぐ、対向車線にローリーのでかいのが見えた途端パッシング
そうです、Tomkenさんです スライドするときしたのですが・・・
この道、じじも捕まった?
恐るべき観察力のTomkenさん

東城ICから国道314
途中、エルグランドちゃんが

そうです
88888キロに・・77777がちょうど、牡蠣オフの時
99999はいつになるかな?

順調に走ったのですが、酒蔵奥出雲交流館に到着したのが19時30分

19時に閉店だったので、おいしいお酒の購入は間に合わず
すぐ目の前の、温泉も22時までなんですが、アドリアちゃんを座らせて、すき焼きして飲んだらしてしまって・・・

この、道の駅、WCがめちゃきれいです
24時間使えます


すごく、清掃も行きとどいていて感動しました

翌朝、6時 おはようです

朝食たべて、DVD,アバター見て、8時のオープンを待ってると・・・

同じように、P泊していた室蘭からこられたエスティマご主人、トレに興味津津
見学したりして、あたたかいコーヒーでご夫婦に・・・
オフ会では、アドリアちゃんはちびですが、単身?だとそれなりにのようです
いろいろお話してた時、島根県警の見回りのお巡りさんが2人やってきました
昨晩の見回りで、声かけようと思ったけど、してたようなのでと・・
一瞬と思いましたが・・・
お巡りさんも、アドリアちゃんに興味があってみして~と・・・
「えっ? 車検あるんかいな? プレーともあるにや」
気をつけていい旅を~って去っていきました

9時過ぎ
やっと、道の駅のなかに・・・



ま~いろいろ試食あって、おいしかったのですが、やはりこれでしょう


おじょうは、運転があるのですが、よっさんが目の前の温泉まで運転してくれると・・
遠慮して?一番欲しいと思っていた米焼酎42度、いただきました
口に入れ、ぷわ~と広がる米の香りに味・・・
もちろんお買い上げ

 
ぐい飲みも購入、赤・緑・青とあったのですが、もちろん3色買ったのですが、試飲にある白も欲しくて、支配人に交渉お願いしたら、2個までなら
3000以上購入したので、温泉の無料入浴券1枚

実は、このあたりは銘水があって、この酒蔵にも使ってる銘水がくめるところが・・・

10時過ぎ、亀嵩温泉に・・・
大型レーンに停めたのですが、宿泊客が帰った後ということもあり、めっちゃすいていました




館内はピカピカ 手入れが行きとどいています
日帰り受付の前には




大人500円・小人200円 しまねカードの提示で200円で販売しているタオルを1枚で3つまでですがといただきました


更衣室です

浴室は・・・
桧の香りが、すっごくする露天風呂 ひろいです
サウナに、ジャグジー・ジェット
洗う所も、1つ1つ区切ってありました
お肌は、ツルツル、スベスベに、なりました



まるで、おじょう様



お風呂上がり、お腹もすいたので、館内でいただくことに


土日限定の「うまい丼」650円 牛テール肉にまいたけ


やはり、ざるそばでしょう 1.5玉で550円



このあと、トレに戻るころには、多くのお客さんがいらしていました
ゆっくり休憩したり、子供は宿題したり・・・十分満喫し、16時帰路へ

途中、寄り道も




東城ICから福山まで国道で帰ったのですが、途中、すごい濃霧で・・・
おじょうもすごくドキドキして運転
福山東ICから水島ICで帰り、19時30分おうちに到着
行きより帰りは30キロ短かったです
走行距離370キロ
今回もおおいにまったりしました

アドリアちゃん 出動中

2010-10-03 12:32:17 | アドリアちゃん出動
ただいま、奥出雲にある、亀嵩温泉「玉峰山荘」で温泉に入って、うまい丼たべてまったりしてます

館内は、創立10年だそうですが、めっちゃきれいです

温泉効果で、お肌は「つるつる」

これから、アドリアちゃんへ、帰って、名水を汲んだので、コーヒータイムに・・・
子供は、宿題するって・・・・

お昼寝も・・・