おじょう 今日も元気です

プラドTZでHobby495Ufeをひっぱって、あちこちに出没?しています。

本当に、ややこしかった

2009-11-30 18:46:23 | 日記
昨日のガス充填問題。
夜勤明けのよっさんは、岡山サンセキや水島ガスに相談にいった。
2件とも共通で、法律が改正され、今年から新規顧客はとらないことになったと。
納得したのかしないのか、今回は、悩んでいても仕方ないので、デルタさんに持って行って充填をお願いしたんだって。2888円。
今日預けて、受取は木曜日。下手すれば1週間後ということもあるそうだ。
今後も、ヒーター以外に、冷蔵庫と使用用途は大。
やはり、ボンベは2本積むことにしたほうがよさそうだ。

月曜日、なが~い1週間が始まった。


ややこしい・・・どうなってんの

2009-11-29 14:01:54 | 日記
ガスボンベが空になったから、さあ第一関門?充填問題が・・・
ボンベには、岡山サン石油のシールが。
まずは、おじょうが電話してみた。
なんやかんやでいい返事はない。
家に来ているボンベ屋に相談しろ・・・なんやて~家から目と鼻の先やないか。
われわれの世界でいう患者たらいまわしか!!
よっさんに報告。
すぐ、リダイアル。
ボンベ売りっぱなし状態か。ゆくゆくもう1購入するし、なんせ家から近いのに、
5k充填4000円、検査料4000円がいると
ん?さっきと違うやないかい!女や思うて、いまにみときや・・・
さて、この言い値は正当なものなのでしょうか?

久しぶりにパン焼き おいしかった

2009-11-29 13:15:57 | 日記
地区の行事に参加したくないと次女。
どうも、参加申し込みを学校に提出しわすれていたらしい
ならば、久しぶりにパンやこっと・・・
キャンプでは、ダッチで焼いていたんだけど、家のオーブンでは久しぶり。
ダディさんも天然酵母で昨日焼いていたし・・

冷蔵庫にベーコン、玉ねぎ
シーキチンもあったから、これをフィーリングにすることに。

180度20分焼いて気付いた 照卵わすれてた


ちょうどランチタイムにやきあがった
よっさんも起きてきて、子供と奪い合い
これ、めっちゃうまいを繰り返してくれ、おじょうも大満足。
もう1単位焼けばよかったか・・・いやいやこの量だからよかったんだ。
10分割したのでどう分けるか、悩んでいる子供
子供が3個 親が2個でいいがな、とうい子供に対してよっさんは
2.5個ずつじゃ!!
大人げない
次は、12分割にします
すなわち4の倍数に・・・
今度はキャンプでこのバージョンしよっかな

ごちそうさまでした。

子供は勝手に私をパン屋にしてました。

球根植えて、ヒッチ荷重はかって・・

2009-11-28 17:04:07 | 日記
朝、ちょっとお寝坊さんをして(いつもは5時30分なんです)
お洗濯して、やっとお庭にでて久しぶりにゆっくり眺めると・・・あちこちに落葉樹の葉が・・・草だって・・・ビオラが芽を出している(今年の春のビオラさんの子孫)

葉っぱひらいに草取りして、倉庫開けたら隅のほうにクリスマスの飾りが・・・そうか何年か前、玄関横の木にかざったなあ
久しぶりに飾ってみることに


やっと本題のチューリップを花壇に植えて


家の横のプランターにも植えて

ビオラを花壇やフックに掛けてあるかごに移植したのでした。


途中、夜勤明けでねていたよっさんが起きてきて(今夜も夜勤です)
アドリアちゃんのヒッチ荷重を測定しようと・・・

64.4kgでした。
前回、頭が下がっていると話題?にしたのでどれくらいあげたらいいのか、レベル測定をあててみることに
最初の状態(頭下がり)

水平あててみて

エルグランドの後ろのドアは支障なく開きます。
55mm上がって水平となりました。やはり50mmあげようかと、よっさん。
そうなんだ・・・
どこに頼む?
てっちゃんさんが教えてくれたところかなあ~

あっ、ついでにガスボンベみてみよう
ん?空に近い。充填しないと。さあどこでするか。ボンベには、オカヤマサンセキユと書いてある。充填してくれるかなあ~。

あっという間に1日が終わってしまいました。

やっと 週末が来る

2009-11-27 19:47:33 | 日記
火曜日から働きはじめたのに、1週間がながかったような・・・・
1週間のうち4日間しか働いていないのにね~

明日は、久しぶりにパン焼きしようと思ったのですが・・・
玄関に300球のチューリップの球根が・・・
そろそろ植えないと腐ってしまう
今週末は、よっさんが夜勤ばっかりなため、おじょう家族は家出家族になりません
日曜日は、地区の催し物に参加してみようと思います