おじょう 今日も元気です

プラドTZでHobby495Ufeをひっぱって、あちこちに出没?しています。

卒業おめでとう

2011-03-18 20:46:00 | 日記
本日は、次女の卒業式




この小学校の特徴はこの舞台です
体育館の舞台を使うのではなく、平面をこのように花道を作ってくれるのです
みんなが、同じ目線でいることができます
飾ってあるお花も持ち帰るんです


証書をいただくとき、自分の将来夢を言います
「患者さんや患者さんの家族から信頼される医者にになりたいです」
と・・・・
がんばれ~


別れの言葉で、舞台前にひな壇に並び、在校生と言葉の掛け合いをしたり、1人1人が6年間の思い出を1セリフずつ、途中合奏が入ったりします


担任の山下先生です
お世話になりました。すっごく頼りになる先生です。たまにオヤジギャグが・・・と、音ちゃんが・・・


校長先生です
この小学校の大先輩だとか・・・


卒業証書もおしゃれです
おじょうも高校の時はこの形でした
左側には、練習のときにとった写真(証書授与)が貼ってあります

帰宅後、まっさきに仏壇に行き、証書をお供えしてました

おじょうは、冠婚葬祭は着物を自分で着ます
子どもたちも、それなりに喜んでくれます
よっさんも・・・

あっという間の6年間
この小学校にも8年間通いました

さあ、旅立ちです