いよいよ始まっちゃいました
はじめましたか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/0347ec37ff370fc35fc5a216fc2312bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e4/3f1b5abe4057561b93449c23ed09165e.jpg)
20年ぶり、つまり、免許とるときに教習車でミッションのったいらいです
いつクラッチ?
おじょうは、右アクセル・左ブレーキなので、クラッチ踏む足がない?
そもそも、クラッチのタイミングが・・・・
いえいえ、2速から3速などチェンジがうまくいかない
こんなんじゃ12時間で習得できるはずありません
もちろん、補習券何度切っても卒検何度受けてもOKという「安心プラン」コースです
親切なコースで、定期の金額に1万チョイプラスするだけです
hobbyの納車までにとれるよう、頑張ります
が、すでに、へこんでます・・・・
はじめましたか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/0347ec37ff370fc35fc5a216fc2312bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e4/3f1b5abe4057561b93449c23ed09165e.jpg)
20年ぶり、つまり、免許とるときに教習車でミッションのったいらいです
いつクラッチ?
おじょうは、右アクセル・左ブレーキなので、クラッチ踏む足がない?
そもそも、クラッチのタイミングが・・・・
いえいえ、2速から3速などチェンジがうまくいかない
こんなんじゃ12時間で習得できるはずありません
もちろん、補習券何度切っても卒検何度受けてもOKという「安心プラン」コースです
親切なコースで、定期の金額に1万チョイプラスするだけです
hobbyの納車までにとれるよう、頑張ります
が、すでに、へこんでます・・・・