おじょう 今日も元気です

プラドTZでHobby495Ufeをひっぱって、あちこちに出没?しています。

2014 夏キャラバンvol4

2014-08-17 13:40:37 | hobby出動記録
昨夜は、途中でダウンして展望公園でP泊。



何種類かの動物もいましたよ

高原の里目指し、移動開始。

途中、景色も堪能して…
あれ?未来のヒッキーかしら?



すでに、九州メンバーさんたちがINされていました







これで空撮



こんなかんじですよ







あなたのキャンプスタイルを上空からおとりします、と商売できそうな…

お昼は、みんなでランチに











食べ過ぎですわ

鏡ケ滝にも行きました。










お肌にいっぱい、マイナスイオン頂きました。

夜は、楽しく宴会を





キャラバン最後の夜も充実。

翌日、キャラバン始めて、まったりゆっくり寝ました。

16時まで、まったり過ごし…帰路へ

25時すぎ到着。



事故けがなく、すごせました。

さあ、次のキャラバンを楽しみに働きますか。


2014 夏キャラバン vol3

2014-08-17 08:13:46 | hobby出動記録
3日目。
せっかく高千穂にきたのだから、ボートに乗ろうとなり、受け付け20分前に乗り場に。
待ち時間なしな順番でしたが…



あれ?ボート乗り場が…水位が高く半分沈んでます。
また、水流も早すぎる…運休です。残念。
せっかく早起きしたので、高千穂峡を五ケ瀬川に沿って遊歩道を歩いてみることに。





橋の三兄弟。



甌穴





真名井の滝





では、神社めぐりを



高千穂神社へ
参道脇で、セミが羽化していました







神楽殿。昨夜、ここで観たなあ。





夫婦杉。大好きな人と手をつないで周囲を3回まわるといつまでも仲良くいられるとか

荒立神社へ
アメノウズメを祀っている神社で、日本最古の踊り子といわれ、芸能の神。芸能人が多く参拝してるとか。









天真名井(あめのまない)



樹齢1300年のケヤキの根元から水が湧き出ていて、御神水として信仰されています。真名井の滝の水源とも。
ニニギノミコトがゆかりの神様。この神様の奥様が、コノハナノサクヤビメ。この姫の神社が、家の近くにあることに驚きました。



またまた童心に返って遊んでる…

くしふる神社へ





ちょっと階段がきつかった



ランチタイムして、天岩戸神社へ



岩戸川を挟んで西宮、東宮があります。
アマテラスが身を隠した洞窟は直接見ることはできません。御神体でもありますから。西本宮殿の裏手から渓谷を挟んだ対岸にある洞窟を遥拝殿から拝観することができます。
申し込めば、宮司さんが案内してくださいます。





写真がイマイチですが、招霊の神木。
お祓いをして頂き、遙拝殿に入ります。
ここは、写真など禁止です。





天安河原へ
歩いて行きます。



この橋は、パワースポットとして注文されています。橋の上で上流に向かって手を広げるとパワーをもらえると。







このお宮の奥には洞窟があり、ここに石を積んで祈願すると願いが叶うとか。
もちろん、しっかり積みましたよ。

高千穂をしっかり満喫しました。
宮崎の重鎮さんのおかげです。ありがとうございました。



帰り道、ちょっとスイーツタイム。

次なる場所は…まったりすごそうかと言えば、高原の里。

移動開始。

途中、九州メンバーさんおすすめの








気持ちよかったです
景色もよかったです



阿蘇の景色をたのしみながら



移動したのでした。