おじょう 今日も元気です

プラドTZでHobby495Ufeをひっぱって、あちこちに出没?しています。

2019年 全国オフ 岩手八幡平 2日目

2019-05-07 18:48:55 | hobby出動記録
昨日までの雨から、晴天に





男鹿半島へ向け出発



なまはげ館





衣装や面をつけてみました















今でも、現役で使われる面があるそうです

となりには、男鹿真山伝承館があります
是非、訪れた際は、入ってみてください
12月31日の夜を再現してくれます
そりゃ大迫力ですよ



なまはげは、むやみやたらに家々にはいるのではなく、家に入れる主導権はその家の家主にあるそうです
先立、という役目の人が事前に家主になまはげを入れていいか確認



家主からOKが出たら家に入ってきます



やたらと動いているようで、動作1つ1つに昔からのしきたりがあるり、家に入ってすぐに四股を7回ふむ。これで初めて家の中を歩けるそうです
荒々しいなまはげを家主さんは、なだめてお膳やお酒で丁重にもてなすのですが、
お膳の前に座る前に5回四股をふみます


手に持っているのは、なまはげ台帳
一年間の家人の様子が、書かれているそうです



なんと、この家の嫁さの、みつこは、
えっ?わたし?
と、笑ってしまいましたが、
朝は寝坊して、バッさまに朝ごはん作らせたり、夜は夜な夜なカラオケさに行ってると、なまはげ台帳にかかれてました
やれやれ…




男鹿半島をドライブしながら





ゴジラ岩へ



夕陽があたれば、ゴジラが火をふいているように見えるそうです

さあ、しっかりみたので、この後は、八幡平のさくら公園へむけ移動



長く滞在する、屋台村するため、ポーチオーニングの長いタイプを設置しました。

夜、久しぶりに、孫悟空、沙悟浄、猪八戒が再会しました



2年前は…