ゴリぽんの「・・・」日記のつもり

兵庫県姫路市のゴリぽんがたくさんの情報を発信していきます。姫路のこと!黒田官兵衛のこと!仕事のこと!その他いろいろと

脳をきたえる・・・

2006年01月14日 | Weblog
最近・・・ちまたで人気 大人の『頭』を鍛える!!トレーニング!! そんなゲーム・本・商品がよく売れているとか・・・ 「自分の頭を鍛えて、年齢ボケしないようにと思う人が多いのか??」 そんな商品を店頭でも!コマーシャルでも!!見かけるようになった。 「自分もそのようにせんとアカンかなあ・・・やっぱり!!」(笑) 脳の活性化をはからないとあかんかな、見ると思う ゲーム感覚・遊び感覚で出来るものが多い . . . 本文を読む

(o ̄ー ̄o) ムフフ

2006年01月13日 | Weblog
もうすぐ公開・・・とあるホテルの大晦日が舞台??? 昨年度の大河ドラマや正月明けにやっていた人気ドラマの脚本を 手がける方の映画 「楽しみにしていま~~~す(笑」 映画で監督も務められていて、過去の二作品とも自分は見ています。 これって、けっこう『ファン・・・??』なのか?? 今回の映画は・・・あるホテルの大晦日、夜十時から年越しまでの間の 23人の物語?ドラマ??エピソードが入り乱れて、から . . . 本文を読む

大人って・・・??

2006年01月12日 | Weblog
先日・・・街で『成人式』を迎える、若者をたくさん見た。 式典などで暴走??トラブル??様々なニュースを見たり、聞いたり しますね。悲しい気持ちになりますが・・・ 今年も143万人の成人された方々が「大人へのパスポート」を 手に入れたわけでありますが 社会人としての「義務」、そしてそれを全うする「責任」がでてくる。 『大人』としての役割をになっていく・・・ 「自分も十・・・年前に取得して、成人してい . . . 本文を読む

福・・・???

2006年01月12日 | Weblog
「えっ、そうなんやあ???」妙に納得できるか??できないか?? こんな記事を目にして・・・これは中国の春節の伝統的なお飾りのこと。 『福  倒  了』(フー ダオ ラ)・・・『福が来た・・・』 「福」の字を逆さまにはったもので、中国ではごく一般的なお飾りだという。 なんで・・・逆さまなんだろうか???不思議って思いますね。 中国語で逆さまを意味する「倒」と・・・!到来の意味の「到」は同じ発音。 . . . 本文を読む

波乱・・・??

2006年01月10日 | Weblog
今年は正月から・・・スポーツ界は「波乱??」 大会前には下馬評と評し、そのスポーツ界にたずさわる方々の 「優勝候補・・・」って!!このように有力校の名前が・・・ 自分達も知るところとなる。そして、どこが栄冠を勝ち取るのかとテレビなどを 見る事となる。 「箱根駅伝」・「高校ラグビー」・「高校サッカー」などでは連覇を狙うチームが『敗退』していった。 そして、新たなヒーローが出てきて・・・「時代が変わっ . . . 本文を読む