goo blog サービス終了のお知らせ 

ようさんのおもしろブログ

「おもしろブログ」といいながらそんなにおもしろくはない(笑)
気まぐれに更新してます。

祗園ウィンドアンサンブル 演奏会に行った

2011-04-11 08:45:38 | 吹奏楽
昨日は演奏会がたくさんありました。

ドタバタしてたので全部は聴けず残念・・・。



第24回 比治山女子中学高等学校定期演奏会
15時開演  広島市文化交流会館






第25回 祗園ウィンドアンサンブル定期演奏会
17時開演 安佐南区民文化センター大ホール



祗園ウィンドは第2部から。

広島県吹奏楽連盟理事長 光成洋先生の優待記念演奏はばっちり聴けました。



思えばS道大学吹奏楽団が「吹奏楽連盟」に加盟する際、当時安古市高校にいらっしゃった

光成先生を訪ねて、色々ご助言頂いたことを思い出しました。



舞台にいるチューバ○原くんに熱い視線を送っていると

2部~3部の休憩中に彼から

「見つめないでください」というメールが




昨年美鈴が丘高校の定演でご一緒した

前○さんや吉○さんも発見!

吉○さんはダンサーでも大活躍でしたね~



Boo氏の「トランペット吹きの子守唄」も良かったです。


先日の元祖平成吹奏楽団の定期演奏会でやった曲も数曲ありましたが

指揮者の味付けが違うので、本当に楽しめました



2部からアンコールまでの11曲があっという間で


時間が短く感じさせるほど本当にすばらしい演奏でした。


第1部が聴けなかったことが非常に悔やまれましたね


来年もぜひ聴きに行きたいです。




演奏会終了後、知り合いにも会ったんですが、そのあとまた用事があったので

話そこそこ急いで帰りました

もちろん震災の募金して帰りました





「となりのトトロ・メドレー」懐かしかった~






広島ブラスシンフォニーの演奏会ご案内PV(非公式)

2011-04-09 22:26:48 | 吹奏楽
またまた勝手に宣伝です。



HIROSHIMA BRASS SYMPHONY(広島ブラスシンフォニー)

第3回金管アンサンブル・コンサート

■日時 4月23日(土)

■会場 西区民文化センター大ホール

18:00開場  入場無料



不適切な場合、削除しますので



広島ブラスシンフォニーの演奏会ご案内PV(非公式)




第2回の演奏会の模様は

コチラ!

スタッフナホコの卒業イベント「感謝感激雨霰」 に行った

2011-04-08 20:37:05 | ヲルガン座
先日、ヲルガン座で行われた

スタッフ、ナホコさんの卒業イベントに行ってきました。


仕事の都合でちょこっとしか顔は出せませんでしたが楽しめました。






舞台では、スタッフゆうこさんのライブペイントがあり、




常連客の原さんの弾き語りがあり、





スタッフナホコさん、エリさん、サナエさんの「妖怪人間ベム」の歌。

スタッフオオツキさんの昭和っぽい歌謡ショー。

などのスタッフ達の出し物もありました。




すごかったのは

ナホコさんの友人(?)

海野トド子さん

ドラッグショーは大爆笑!






怪しい世界です....


途中で帰りましたが、楽しい『卒業イベント』でしたね~。




自分がヲルガン座に行きはじめた頃からいたスタッフがどんどん減っていき

なんだか寂しいですね










廃虚ギャラリー maguruアクセサリー作品展 (兼販売会)「纏 う 生」展 に行った

2011-04-06 09:27:37 | 日記
ヲルガン座 廃墟ギャラリー の

『maguruアクセサリー作品展 (兼販売会)「纏う生」展』に行きました。






オブジェのようなアクセサリーは、とても不思議な魅力をはなってました。


美術品のような高貴な雰囲気もあり、身近に身につけれるような雰囲気もあり


今までに見たことのないアクセサリーでした。





「黒眼のリング」「青眼のリング」は特に印象に残りました。



 ~10日(日)

  開館時間:午後5時半~午後9時(平日)
       午前11時半~午後8時(土日)

 ◆入場無料

maguru's weblog http://maguru-design.jugem.jp/
見た後に、スズキックスとヲルガン座で商談。


ゴトウイズミお嬢の頭には、さきほどの「黒眼のリング」のような目の入った

赤い花の髪飾りが!!


特別注文でmaguruさんにこしらえてもらったアクセサリーだそうです。


素敵でした