桜燕館 -さくらつばめの気まぐれブログ-

日々の雑感と、たま~の旅日記。

桜燕日記 Aug. 22, 2021

2021-08-22 22:00:00 | 桜燕日記
 まいどど~も🥺

 甲子園球場で行われている、全国高校野球選手権大会。
 covid-19の感染拡大が懸念される中での開催となり、一般客はもちろん、今日からは学校関係者の入場も限定的なものとなっている。それでも、開催が見送られた昨年を思えば、甲子園で野球ができるだけでも、球児たちにとっては幸せなことだろう。

 昨日までで、不戦勝となった智辯和歌山を含め、出場49チームのすべてが初戦を終えた。
 九州・沖縄の代表8校のうち、初戦を突破したのは、熊本工業との九州勢対決を制した長崎商業と、徳島・阿南光に完封勝ちした沖縄尚学のみ。打撃戦の末に敗れた熊本工業と、covid-19感染者が出たことによる不戦敗となった宮崎商業はともかく、福岡・西日本短大附属、佐賀・東明館、大分・明豊、鹿児島・樟南はいずれも完封負け。得点できないようでは、さすがに勝ち進むことはできんわな。
 
 今日は2回戦の4試合が行われ、ここまで勝ち残っていた長崎商業と沖縄尚学が揃って登場。
 長崎商業は、1回戦で明豊に完封勝ちした千葉・専大松戸と対戦。先制し、いったんは追いつかれたものの、その後勝ち越しに成功。要所要所を抑える堅実な試合運びで勝利し、3回戦進出を決めた。
 一方、沖縄尚学は岩手・盛岡大附属を相手に、8回途中まで完全に抑え込まれる苦しい展開。結局、1安打・1四死球に抑え込まれ、完封負けを喫してしまった。今大会の九州・沖縄勢、九州・沖縄以外のチームに敗れるときはすべて完封負けという「珍現象」が発生しているが、沖縄尚学も続いてしまったか。
 九州・沖縄勢として唯一3回戦に勝ち進んだ長崎商業には、ほかのチームの分まで頑張ってほしい。

 では、今日のウォーキング。

 

 今日のところは、こんな感じで🥺

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする