Ogu Modeling Galleryの日誌

模型とか日記などオグさんの秘密を後悔(公開)いたします。

えっ知りたくない・・・まぁそう言わずに(^^;  

カードモデル

2007年06月06日 13時04分04秒 | スクラッチ飛行機1/33
オグさん所有のGPM製カードモデル(ペーパークラフト)の一部です。
この3種類で送料を含めて15000円ぐらいお金かかってます(^^;
すべて1/33スケールですがB52は比較的初期のモデルなので精密さでは不満が残りますが
完成画像見ると思わず衝動買いします(笑
スクラッチするには断面やら展開図の作業が省略できて
お薦めアイテムです。
けど輸入品ゆえ価格が・・・・・(号泣


よろしければクリックお願い致します(^^)
人気blogランキングへ

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわ・・・ (じゅんちゃん)
2007-06-06 11:42:18
輸入品だったんですね(^^;
価格もビックリですが、いまのオグさんの楽しみ方なら
充分元は取れてるんじゃないっすか^^

にしても、オグさんとこ拝見して
いろいろペーパークラフト見てみたんですが
精密なものは、ほんと凄いですね~
果然ペーパークラフトに興味が・・・(^^;
返信する
面白いですよ~ (オグさん)
2007-06-06 12:41:53
じゅんちゃん>
型紙見ているだけでも、ファンにはたまらないです(笑
日本ではここ↓がお勧めです、戦車や船もありますぜっ(^^)
http://www.kami-mokei.com/
返信する
でかっ (ぽかぽか)
2007-06-06 13:23:28
写真見てびっくり。
完成するとあんなに大きい物もあるんですね(子供が抱えてる!)
これは制作にも気合が必要ですね(^^;

返信する
Unknown (オグさん)
2007-06-06 18:02:01
ぽかぽかさん>
もう笑うしかないでしょ(^^;
海外はなんでもBIGサイズ~
気合だぁー
日本では家族の非難を跳ね返す気合も必要かと・・(笑
返信する
B-52 (との)
2007-06-06 22:56:25
うはははは!
でけ~!
是非完成させてもらいたいものですな!
それにしても、ペーパークラフト侮りがたし。
ホントに精密にできてますね。
SBDの資料にもしたぐらいです。

あ、1/700一式陸攻は来年のホビーショウのお楽しみ
とっておきます。
来年は静岡でお会いしましょう!?

でわでわ。
返信する
静岡で (オグさん)
2007-06-07 01:17:55
とのさん>
上の紙模型・COMさんに
米・護衛空母ガンビア・ベイの完成品が公開されてます。
とのさん好みの1/200空母でしかも艦載機が素晴らしい!
一見の価値ありです。

来年は静岡で是非ともお会いしたいですよ~
返信する
あれねぇ~ (機関長)
2007-06-08 20:57:30
静岡合同展示での我が吉岡ペーパーモデル軍団の一人が実は、紙模型・COMおやじなんですよ!!とのさんが見た1式戦車(紙模型・COMが資料送ったそうです。)、T34/76のエンジンやプロペラ機は、そこの商品です。で、「あんた暇やねぇ~こんなキャタピラ1枚を作るのに数パーツ構成、ソレを何十枚も造花用針金で繋げて作ってあるって、どういうこと?」と言ったところ、機械で切っているんだそうです・・・(娘の運動会を振り切って静岡に参戦したそうです。まぁ彼の場合、これも営業なのかも・・・)
返信する

コメントを投稿