荻伏共同育成場日誌

北海道浦河町にある競走馬育成牧場・荻伏共同育成場の場長が日々の風景をお届けする徒然日誌。

育成馬重賞制覇!【デンコウアンジュ】

2015-10-31 17:16:13 | 競馬
 今日の東京メイン『アルテミスS』(G3・芝1600m)で当育成場出身のデンコウアンジュが重賞制覇を果たしました。皆さん応援ありがとうございました。

育成時代は普段から割とテンションが高かったのですが、調教は真面目で騎乗者の指示に対し従順でした。正直「あの子がなぁ」という印象ですが、預けていただいた田中様、荒川先生には本当に感謝しております。また、完璧な騎乗でエスコートしてくれた田辺騎手本当にありがとうございました。

これからも応援よろしくお願いします。


2歳1月時のデンコウアンジュ


先週の育成馬(10/17,18結果)

2015-10-19 20:39:35 | 競馬
【10月17日】
―東京―
4R ミリオンサンテ 中止
9R メイショウゴテツ 9着
11R メイショウマンボ 14着

―京都―
2R デンコウアンジュ 1着

―新潟―
2R メイショウダッサイ 8着

【10月18日】
―東京―
4R サニーリスペクト 11着
5R トミケンチャダル 10着
10R トミケンシャルゴー 13着
12R シンデレラボーイ 2着

デンコウアンジュが2戦目で勝ち上がりました。まだ幼い面を見せていましたが、何とか勝ってくれました。シンデレラボーイは低評価を覆す2着。準オープンでも目途がつきました。他は2桁着順が多いですね…。


育成時(2歳2月)のデンコウアンジュ

同業者の方やこの職に興味がある方はコメントくださいね。

今週の注目新馬「マカヒキ」

2015-10-18 17:33:38 | 競馬
 G1の回顧を差し置き、こちらの方を投稿させてもらいます。それほどインパクトのある新馬戦でした。18日京都5レースメイクデビュー(芝1800m)で単勝1.6倍という圧倒的1番人気に推されたマカヒキ。レース序盤は5番手追走もフワフワした走りでしたが、4角を回り直線を向いたところで鞍上のデムーロ騎手が軽く気合をつけると、目の覚めるような末脚で後続をあっという間に置き去りに。ステッキどころかほぼ馬なりでの圧勝はかなり衝撃的な内容でした。勝ち時計は1.47.7。父ディープインパクト、母ウィキウィキ、と言えば『京都牝馬S』などを勝っているウリウリの全弟。祖母のリアルナンバー Real Number はヒルベルトレレナ賞(亜G1)などを勝った名牝で、その母ヌメラリア Numeraria も亜1000ギニー(亜G1)を制しています。短い距離向きの血統構成ですが、能力の高さで距離を克服できるか注目です。安平町ノーザンファームの生産馬。それにしても現2歳の金子真人ホールディングス所有馬はすごいレベルですね。レース未見の方はJRAのHPで見れるのでチェックしておいてくださいね。

同業者の方やこの職に興味がある方はコメントくださいね。

【速報】ホッコーブレーヴ10着…『コーフィールドC(豪G1)』

2015-10-17 17:50:06 | 競馬
 当育成場出身ではありませんが、自分が携わっていたホッコーブレーヴがオーストラリアのコ―フィールド競馬場で行われた「コーフィールドC Caulfield Cup」(G1・芝2400m)に出走。直線外に持ち出し、一瞬伸びかけましたが伸びきれず10着となりました。同じく日本から参戦したフェイムゲームは最後方から馬群を縫うように伸びてきましたが時すでに遅く6着まで。勝ったのは1番人気のモンゴリアンカーン Mongolian Khan。勝ち時計は2.27.76。ホッコーブレーヴのハンデは55.5kgだったので、もう少し伸びてほしかったというのが本音。フェイムゲームは57kgの斤量でここまで伸びたのは立派だと思います。2頭とも次走は「メルボルンC」だと思われますが、両馬とも距離が延びていいタイプなので巻き返してほしいものです。


2歳6月時のホッコーブレーヴ

今週の出走馬(10/17,18)

2015-10-16 18:16:02 | 競馬
【10月17日】
―東京―
4R ミリオンサンテ
9R メイショウゴテツ
11R メイショウマンボ

―京都―
2R デンコウアンジュ

―新潟―
2R メイショウダッサイ

【10月18日】
―東京―
4R サニーリスペクト
5R トミケンチャダル
10R トミケンシャルゴー
12R シンデレラボーイ

3場開催の割には少頭数かもしれません。
明日の東京メイン「府中牝馬S」にはメイショウマンボがでます。
近走はパッとしませんが応援よろしくお願いします!

同業者の方やこの職に興味がある方はコメントくださいね。