とうとう手に入れました。
回転バレル研磨機『チップトンRH-100A』といいます。
金属部品のバリ取りや、表面仕上げに使われる機械です。
形的には、年末の福引の機械の大きいのをイメージしていただきましよう。
こんな感じで。

その中にメディア(磨くための小石みたいなもの)と、水とコンパウンド(洗剤みたいなもの)を
いれて、モーターでぐるぐる回します。
初の実験台はZのリアブレーキパネル。


こんな感じに突っ込んで、

ぐるぐる回しておよそ40分後の出来映えが、コレです。


ちょっとわかりにくいかな?フラッシュつかってみましょう。

どう?けっこうきれいになってるでしょ?
しかも、スイッチポンで、ほったらかしです。
ちょー便利だ~!!と思ったんですが、弱点もありました。
メディア(石ころ)の大きさによっては、隙間に挟まってしまう!!
しかも、尋常じゃないくらいギッシリと!強力に!!

コレを取るの約10分かかってしまうので、
予想できるところはあらかじめマスキングしたほうがいいかも。
試しに磨いてみたい部品、大募集です!!
新規導入特価にてグルグル回します!!
さて、バレル研磨機が来たかわりに、大人の事情で、ウェットブラスターが旅に出ております。
二週間後には、綺麗になって帰ってきますので、そちらのお仕事もお待ちしております!!
回転バレル研磨機『チップトンRH-100A』といいます。
金属部品のバリ取りや、表面仕上げに使われる機械です。
形的には、年末の福引の機械の大きいのをイメージしていただきましよう。
こんな感じで。

その中にメディア(磨くための小石みたいなもの)と、水とコンパウンド(洗剤みたいなもの)を
いれて、モーターでぐるぐる回します。
初の実験台はZのリアブレーキパネル。


こんな感じに突っ込んで、

ぐるぐる回しておよそ40分後の出来映えが、コレです。


ちょっとわかりにくいかな?フラッシュつかってみましょう。

どう?けっこうきれいになってるでしょ?
しかも、スイッチポンで、ほったらかしです。
ちょー便利だ~!!と思ったんですが、弱点もありました。
メディア(石ころ)の大きさによっては、隙間に挟まってしまう!!
しかも、尋常じゃないくらいギッシリと!強力に!!

コレを取るの約10分かかってしまうので、
予想できるところはあらかじめマスキングしたほうがいいかも。
試しに磨いてみたい部品、大募集です!!
新規導入特価にてグルグル回します!!
さて、バレル研磨機が来たかわりに、大人の事情で、ウェットブラスターが旅に出ております。
二週間後には、綺麗になって帰ってきますので、そちらのお仕事もお待ちしております!!