おはぎのブログはじめました!

畳屋おはぎのたたみブログです。お問い合わせはこちら!
htt24341@proton.me

iXa ファイル No.002  石田三成 「のぼうの城」 の真実!

2012年11月06日 | 畳(たたみ)以外

忍城は、小田原で秀吉に下った成田氏長の勧告により、1ヶ月以上の籠城の後、ようやく開城した。

同年 夏、徳川家康は関東入封。武蔵国忍(埼玉県行田市)には松平家忠を置いた。

文政6年(1823)桑名藩主・松平忠堯は桑名藩から忍藩への転封を命じられたが、

員弁郡・朝明郡・三重郡の一部地域は忍藩の飛地として支配を続けた。

一時期、幕府領となったが、明治4年(1871)の廃藩置県まで続く。


このように1590~1871年までの三重県は、親藩大名領や幕府領・伊勢神宮領などが

複雑に入り組んでいました。

原因として、徳川政権が大名を何度も転封させたこと。

転封しても領地をなかなか手放さなかったことなどが挙げられています。
(伊勢国は気候が温暖で、作物も多くとれ、人々が温和で治めやすかったから らしい)

「データベースれきはく」の「旧高旧領取調帳」 

http://www.rekihaku.ac.jp/up-cgi/login.pl?p=param/kyud/db_param

左の「旧国名」の▼をクリックして「旧領名」を選択。

その右に「忍藩」と入力すると、全国の忍藩領が出できます。

これを参考にすると、萩たたみ店の住所は、伊勢国 忍藩領分 川北村 だと思う。(江戸時代にはなかったけど)

萩たたみ店→http://www.mi-mat.com/

行田忍城 忍藩十万石の面影!

http://www.youtube.com/watch?v=v7vet8WuT1o         

石田三成公 自筆の句碑


続く



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iXa ファイル No.001  石田三成 「のぼうの城」 の真実!

2012年11月04日 | 畳(たたみ)以外

のぼうの城 STORY

天正十八年(1590年)六月、石田三成の忍城攻めは、盟友・大谷吉継、長束正家の他、佐竹義宣、

多賀谷重経、北条氏勝、真田昌幸ら総勢二万余の大軍であった。

これを迎え撃つ忍城では、 のぼう様(でくのぼうの意)と呼ばれる成田長親と500人程の

侍衆、さらに近在の百姓・町民などが城に立て籠もっていた。

迫りくる三成軍に慌てふためく領民たちを前に、長親は

「北条家にも関白にもつかず、今までと同じように暮らせないかなあ~」

と呑気なことを言って皆を唖然とさせる。

しかも降伏を迫った石田三成に、長親は思いもよらない言葉を発する。 「戦いまする」 と。

そして誰の目にも絶対不利な、戦いの火ぶたが切って落とされた!        

映画『のぼうの城』 予告篇
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=9I__lzfCpHU#!





                                                             続く



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AQUA×IGNIS片岡温泉Now

2012年11月01日 | 畳(たたみ)以外

三重県菰野町にAQUA×IGNIS(アクアイグニス)が10月23日にオープンしました。

敷地面積4万9000㎡、総事業費15億円をかけたこの施設には、温泉かけ流しの片岡温泉の他に露天風呂付の
宿泊施設も完備。

注目は山形県鶴岡市にあるイタリアンレストラン『アル・ケッチャーノ』の人気オーナーシェフ奥田政行氏
プロデュースのサーラ ビアンキ アル・ケッチャーノ!

そして、人気パティシエ辻口博啓氏もスイーツ店 コンフィチュール アッシュをプロデュースしています。

奥田政行氏 : 世界の料理人1000人にも選ばれ、海外でも高い評価を得ているシェフ。
  

辻口博啓氏 : 5回も世界大会に日本代表として出場、数々の優勝経験を持つ日本を代表するパティシエです。
       http://www.youtube.com/watch?v=kBZ6dQaKIXc

アクアイグニス 三重県三重郡菰野町菰野4800-1 http://aquaignis.jp/






今日(11月1日) 午前7時頃撮影。駐車場には、30台ほどの車、半数は他県ナンバーでした。

片岡温泉抜け道マップ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする