
災害時にもお役立ち?
最近のキャンプやバーベキュー事情も変わってきたものです。よっちゃんが若かりし時は、レン...

入学記念樹
今年はしっかり成長して、きれいな花が咲いたような感じ。 去年は害虫や病気の影響で葉がチリチリになったので、 その対策として、先日薬剤散布を済ませたところです。 このハナミズキ...

100回記念
今日は地域のボランティアグループが主催するサロンが 開催100回を達成しました。社会福祉協議会や行政から 助成を受けて続けている事業です。地域の方々に向けて カフェや演奏会...

菜園づくりお手伝い
GWを返上して菜園つくりのお手伝いです。 お金の掛からない親子スキンシップとして 住宅裏...

どこも人・人・人
このGWは小5女子と連日のお出かけです 先ず京都です。JR駅前は名刹等の観光地へ 向かうバス待ちの行列です。さすがに京都 早速、お目当てのワークショップ(体験)です。 女子...

庭いじり
バイトが休みの日は何しよう 特に予定なし日なので、珠には庭の様子を アップしてみます。いつもの様に広くもない 庭を行ったり来たりし、草を抜いては眺...

ともだちづくりと勇気
年中女子をこども園にお迎えした後は、一緒に お庭の草むしりをしながらの交流タイムでした。 初めは除草の仕方を教えて、草の形から何に 見えるかたずねてみて、これは...

ロードバイクがやってきた
我が家に待望のロードバイクがやってきました 今日は午後からクロスバイクでサイクルショッ...

晩酌は甘酒で
最近、奥さんが発酵食品にはまってます。 ヨーグルト菌で自家製ヨーグルト、そして 米麹菌で甘酒もつくり始めたのですヨ 甘酒大好きのよっちゃんとしては大歓迎。 市販の甘酒は、ど...

桜も桃も受難の日
朝から恒例のボランティア花壇の除草作業日です。 花壇コーナーの桜の木が見通しを遮っているとの ことで、適期ではないけど軽めの剪定をしたのです。 桜に付く毛虫を警戒しながら作業...