
いかなご やっとGET
漁の解禁から1週間経過し、そろそろ価格が 下がるのではと、淡い期待をしていました。 とにかくお暇なよっちゃんは鉄砲玉のごとく 放たれ、朝からスーパーへ向かったのです。 ...

公園でも春対策
風が強いのでサイクリングは止めてウォーキング。 いつもの公園ですが、何やら市松模様に似た柄の シートが木々に巻かれていつもとは違う景色です。 よく見てみるとナラ枯れ対策の粘着...

庭にも春が
日差しも少しずつ春らしく”陽光穏やか”と言う感じ。 我が家の庭にも少しずつ春の芽吹きを整えようと クリスマスローズやクロッカス、ヒヤシンスが咲...

スマホに翻弄されて
念願のスマートフォンを手にすることができました なにしろガラケーからの変更なので、ショップでの 説明や手続きに想像以上の時間がかかりました。 丁寧なシニア向けの説明を受けたの...

進化半ば
小学生の孫宅に遊びに行って来ました。 さっそく小4女子がウェルカムドリンクの コーヒーをサービスしてくれました これまでなら、ばあばちゃーん!!と 笑顔で飛んでくる...

除草シーズン(春)到来
今日からボランティアグループの花壇管理の再開です。 道路アダプトなので花壇除草だけでなく、歩道の掃除や ゴミ拾いもやっています。それぞれ用事がある人たちも 時間の許す範囲で、...

高年クラブの行く末
地域の高年クラブの総会の日です。 よっちゃんも昨春から入会しています。 毎月...

桜はまだ!?
今日は地域のボランティア団体主催の <桜の代わりに集会所チューリップ> 観桜会でした。会場予定の近隣公園の 桜はまだ...

地域応援団の花壇がえらいことに
4歳女子が新しいこども園に転園し、ならし保育中なので 昼過ぎにはよっちゃん達が初めてお迎えに参上しました。 昼食タイムではあまり好きでないお肉もよく咬んで完食し、 結果的に立...

ゴミ当番
近くのゴミ集積場のお掃除当番が回ってきました。収集車の作業が終わった後の掃除を 輪番で担当するのです。行ってみると生ゴミが散乱しているではありませんか。なんと運 の悪いことか...