閑散期と言う事もありますが、シフトの関係でしょう(5連勤もあった)
朝から庭仕事、車の洗車そしてクロスバイクも雨中通勤で汚れてたので洗車してやりました。
先ず庭仕事と言うより隣家との境界の整備です。お隣は石垣斜面に張り出しがある構造で、張り出しの下に
30cm幅でそこそこの長さの地面があります。登記上はお隣の敷地ですが了解を得てよっちゃん家で草花を植えさせてもらっているのです。
今日はそこを駐車場面より少しだけ低くし水はけの改良をしました。
ゴロ石を並べ、そして水も流れる様にしてみました。まだ完成ではありませんが、夏場は植木鉢の遮光エリア、冬場は霜除けの軒下エリアとして活用しているのです。
午後は歯科医通院です。虫歯治療ですが、神経の処置は麻酔(注射)をしての治療ですが、コソッとドローイングをして気を紛らわせました😡
歯磨きで手を抜いたツケが回って来たのでネ⁉️
まあ片道徒歩30分、ノルディックウォーキング出来たのが救いで、あと2、3回は通院が必要なので格好のトレーニング機会となりそうです。
もうすぐ3月、寒さも和らいで来るので本格トレーニングを再開だ❗️
通勤はクロスからロードバイクに乗り換えて距離も延ばそうかな🚴♂️
今夜久しぶりに体重チェックしたところ、夏場より1kg増ぐらいで体脂肪も微増でひと安心です。