今日も蒸し暑い中、元気出して勇躍チャリ通をスタート。自宅を出て50m、あれ?何か変な感じ、後輪辺りから変な音が、乗り心地にも違和感を感じました。
自宅からはいきなり坂道なのでいつもの様に立ち漕ぎしていて気付くのが遅れてしまった。
やはりパンクしていました。
昨日の帰宅時は異常は感じなかったのですが---
なので急遽奥さんのクロスバイクに乗り換えて出勤しました。もちろんエアを満タンにしてから出発です。
平素はレギュラーでなく控え組なのですが、こう言う事態に限りリリーフしてくれます。
ロードバイクと言うスーパースターもいるのですが、ビンディングシューズを履き替えなくていけないので、ロングライド等のホビーライドに専念してもらっているのです。
それにしてもパンクの状態で出発したとは、何とも情け無いものです。
昨日、わんぱくチャリダーにメンテの必要性を説いたところなのにネ。
ちょうど明日からバイト4連休なのでしっかりとパンク修理の練習が出来そうですよ!
と言うことで今日はパンク修理。
もう3、4回はパンク修理しているので要領は承知してしていますが、その要領通り事が運ぶかは別問題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/5834b9220e000dcfb8247674c7611516.jpg?1659239411)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/8c5498ba1533ae6473b527d96641e148.jpg?1659239399)
チューブのバルブの根元からアワぶくが見られて、ここは修理できない箇所なので予備チューブに交換するしかありませんでした。
ああ あっ またチューブを購入しなくてはなりませんネ。
ちょっと手間取りましたがチューブ交換が完了、エアを充填してパンク修理は終了しました。