

日向のアジサイはもう花も終わりで色褪せていましたので、剪定をしてやりました。そこそこの株数があるので結構時間がかかりそうでした。

剪定も中盤の頃、
枝先2、3節目を目がけてハサミを入れた途端、痛い! 園芸手袋の上から足長バチにチクリとやられてしまいました。メンバーの家がすぐ近くにあったので、虫刺され薬と氷を貰い応急処置をしました。痛みは1時間ほどで取れましたが、一夜明けても手の甲の腫れは続いていました。
血管が腫れに埋もれて見えません。

痛みは無いので朝からお庭の灌水をしていたところ、カラーに大きな幼虫が数匹、イナバウワー体勢で無心に葉を食しているのを見つけてしまいましたよ。

茎や葉はボロボロ、虫たちも食糧調達に苦労の様子ながら余りにも---

糞もデカいですね❗️

以前からよく出くわす幼虫ですが、名前は調べたことがありませんでした。でも今日はその生態と共にネット検索したところ、スズメガの幼虫らしいのです。その顔はと言うと「チョイ強面⁉️」の様にも見える。

可哀想ではありますが、トングで捕獲させていただきました。
園芸に虫刺されは付き物なので、防御レベルを上げるしかありません。