昨年同様、椿油粕をネットで購入しました。まだ昨年ほどのミミズ被害は出ていませんが、早期対策がベターかなと思っての作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0d/e42cb2811675456003538373e477f4fc.jpg?1593824044)
1m2あたり100gほどを芝生前面散布します。そして水を撒いて数分もしたら、ミミズはサニポン成分を嫌がり次々と地上に逃避してきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/58/e09027ed88b140a3d4252ad7bf3c7c0f.jpg?1593824075)
そこを1匹ずつ捕獲するのです。芝生の上で悶えているのでいとも簡単に発見出来るのですよ。この椿油粕は極少量のチッ素リン酸カリを含み、土壌改良にもなるので一石⁉️
でも捕獲した大小のミミズの集団を見ていると、流石のよっちゃんも気持ち悪くなってしまいましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8c/39ed2fc83a6280f262fa152a3645a80f.jpg?1593824213)
畑では歓迎されても芝生では「お呼びでない」のです。ゴメンよ
❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)