月曜日の3時頃にスマホが鳴りました。
知らない番号だったので出なかったのですが
立て続けに3度も。。。
さすがに気になって息子にLINEしました。
真夜中なのでさすがに寝ているよねと私もうつらうつら。
朝、6時に見ると「〇〇で運ばれた」とだけ。
びっくりして返事しても既読にならずで
思い切って、真夜中の知らない電話番号に折り返してみると
救急隊員の方でした。
救急隊員の方でした。
搬送した病院を教えていただき、意識もはっきりしてみえたので
もしかすると入院とかにはなっていないのではと思いますと
丁寧にお答えいただき感謝感謝。
コロナの頃に青年が救急車予防として電話したのに断られて
亡くなられたという悲しいできごとがありましたよね。
それを思い出してしまいました。
病院に電話して問い合わせたところ、もう帰られましたとの返事。
アパート戻ってぐったり寝ているかなぁと心配していたら
ようやく連絡がきたけれど、胃腸炎のようでした。
フラフラで動け内ないようでしたので 仕事終わってから
水分補給のOS1と胃に優しそうにものを買って届けたのですが
とてもじゃないけれど一人残しておけない様子。
幸い火曜日は祭日でしたので一旦家に戻ってから宿泊の準備をして
息子のアパートに泊まり込みました。
祭日が幸いではなかった。。。
症状は全くよく泣かずでしたので 今日は休みを取って
朝から病院へ。
3時間近く待たされましたが、椅子に座っているのも辛くなり
その様子を見た看護師さんが処置室のベッドで休ませてくれ
そのままそこで診察となり、そのまま入院となった次第です。
病棟に入った後は面会もできませんでしたが、しっかり点滴を
していただいているようでしたので、まずは一安心です。
やっと家に戻ってきてブログを書いていますが、ちょっと疲れました(>_<)
母の事もあったのでアパートと家とを何回も往復してましたから。
生まれた時から何度も入院をしたことのある息子ですが
今回は本当に久しぶりの事でしたから、精神的にも堪えました。
今はスマホがありますから、面会ができなくても様子がわかり
安心できます。
私も今夜は久しぶりにゆっくり眠れるでしょうか(^^;
健康が一番ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます