酒呑みの正しい生活

暑気払い

昨日は自宅で暑気払い。

子供たちに野球を教えていた頃、同時に開催していたボランティア活動が学習教室。
そして運動会の前になると開いていたのが駆けっこ倶楽部。

走るという基本動作を、論理的に解説しながら子供たちの足を速くしていました。
みんな随分とタイムが上がっただけで無く、生まれて初めて一番になったと嬉しい報告も来ましたよ。

その駆けっこ倶楽部に子供を参加させたお母さまが遊びに来ました。


夕方5時頃から仕込み開始。

最初に作ったのが出汁巻玉子。
よく出汁巻玉子は時間が経つと出汁が出てしまうと相談を受けますが。
出汁にほんの少しの片栗粉を混ぜてあげると、時間が経過しても玉子はふわふわのままですよ。


次になめろうを仕込んでおきます。

今回は長ネギや生姜の他に、夏らしく茗荷も混ぜてみました。


そして白身魚に香りをまとわせる為に、昆布を紹興酒に漬け込んでおきます。

鯛の柵は塩水処理して熟成中。
熟成が完了して水分が抜けたら、この昆布で挟んでラップをしておきます。


吉田の智ちゃん、約束の時間より早く登場。

まずはお通しを出して、ビールでかんぱ~い。
暑い中ご足労頂きました。

この日のお通しは、ミニ煎餅にバタピーとレーズンを混ぜた乾き物。
そしてカマンベールとパルメザンのチータラを金山寺味噌で。
最後は塩麹で和えた鮭の切れ端。


ついでにトリミングで出た出汁巻玉子の切れ端。

これを粗微塵切りした山葵醤油で頂きます。
この出汁巻玉子、後で出すお造りのあしらいに使いたくて整形したものです。


さきほど準備していたなめろう。

暑かったので、ほんの少しだけお味噌を多めに。


そして各種お造り。

左からミナミマグロの中トロ。
上の奥が鮭。
手前が先程の昆布で香りをまとわせた鯛。
右が鰤の腹身になります。

出汁巻玉子、良い仕事してくれています(笑)


上がりは冷たい稲庭うどん。

お出汁もキンキンに冷やしておきました。


もうお腹いっぱいと言う智ちゃん。

出した料理の量にJDリーグの選手達と一緒にするなと文句垂れてます。
JDリーグの教え子たちは、これの10倍は食べますけど・・・

ってか、JDリーグの選手達と一緒だと顔出しOKで写真撮るのに。
一人の時だと顔出しNGなのね。


最後は、この時期に我が家に常備されているフルーツポンチ。

なんだかんだと、一応のコース料理になりましたね。
色んな話しも聞けて、楽しい6時間半でした。

また遊びに来てね~


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

okamotokun
ブログへのコメントは、24時間お好きな時にいつでもどうぞ。

きちんと書き込み出来ていますよ。
miyautirumiko
夜分遅くに申し訳ございませんm(_ _)m入力出来たかどうか試してます。
miyautirumiko
夜分遅くに申し訳ございませんm(_ _)m入力出来たかどうか試してます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る