https://news.yahoo.co.jp/articles/aa09e7784bc5269b5bef467f1b747004e10ad848
ネットのニュースで見かけた場所は、夫が3ヶ月に一度、検診に行く病院のすぐ近く。
いつも通る道です。
今日は検診。
良い数値でしたので一安心。
オカリナ 、キーボード、ベースなど、あれこれ楽器をやっていますが、自分のパート楽器聞かれたら、「ギター弾き」と答えたい私。
にもかかわらず、ずっとMYアコギを持ってなくて、やっと念願のエレアコを買いました。
お値段と音色とボディが自分にあっているもの、って、なかなか出会いがなかったんですが、今回、ジャストミートしたので思い切ってしまいました。
店頭にあったとってもお高いギターも試奏させてもらった(買う気はない)けど、私の個性(レベル、とも言う)に合ってなくて、楽器って値段だけではないよね、ってしみじみしました。
弾ける曲は限られてるけど、ちょっとずつレパートリー増やそ。
昔の曲は、例えば、歌謡曲であっても単純で簡単なのが多いけど、最近の曲は複雑なテンションのコードが多くて、難しいです。
でも、いつまでも70年代ばっかり演ってるのもなんだかなので、ちょっとは米津玄師とか、弾けるようになりたい。
半年ぶりくらいのログインで、大変手間取りました😅
昨日、ずっと前からやりたかったボルダリングデビューしてきました。
デビューとはいえ、石垣登るのが大好きだった幼少の頃の感覚、意外と覚えているものです。
が、いかんせん、体力と筋力がついていかない。
1時間のお試しでしたが、なかなかの運動量でした。
今日は二の腕が痛い。
去年の秋、夫の大腸癌が判明し、本当にバタバタした一年間で、ずっとブログを書く余裕もなかったのですが、おかげさまで、手術により快癒し、ちょっと前向きになっているところです。
何にしても体が一番。
食生活の見直しを強いられた一年でした。
でも、いいこともたくさんありました。
いるのが当たり前だった夫に、改めて存在に感謝しましたし、二人で過ごす時間を大切に思うようになりました。
また、ぼちぼちやって行きたいと思います。
コロナ、早く収まりますように。