人間生活

~独り楽しむ~

2014年10月萎んだディッキアとうとう復活。

2014-10-01 16:48:14 | ディッキア
タイから取り寄せたベアルート苗だけに、購入して半年間萎みっぱなしのリチャードカズxトラックマークスであったが、夏の終わりとともにとうとう復活した。


根グサレを疑い何度も掘り返そうと思った想いをぐっとこらえて耐え忍んだ甲斐があったというものだ。これでうちのディッキアはみんな元気になんとか冬を越せそうであり、独り安堵の胸をなでおろす。

参考までに、数日前までの約半年間の縮んでいた状態がこれ。


知らない人が見たら全然別の個体に見えるかも。というか、半年経たないと復活しないは、あまりにも長すぎる・・・。

2014年9月のディッキアたち

2014-09-13 17:08:46 | ディッキア
とりあえず、記録として今年の状況。

●ベアテアエ × プラティフィラ
去年とかわらず。


●リチャードカズ X トラックマークス
相変わらず葉が萎んでいる。

●アリゾナ X ブリットルスター
少し葉が太くなってきた気がするが、思っていたのと少し違う気がする。


●キャットファイト
赤くなったまま葉が細くなり、成長が止まった・・・。


●タイからつれてきたやつ(その1)


●タイからつれてきたやつ(その2)


●実生のマルニエル・ラポストレイ
春に外に出すのが少し早かったようで、見るも無残な、かわいそうな感じに・・・。来年には持ち直してくれれば。



●タイからつれてきたやつ(その3・びるべいかーずくろーん)
やっと根付いて成長してきた気がする。


●ゴエリンギーSP
一番成長が著しい。


●マルニエル・ラポストレイの枯れかけてたやつ
少しスリム。


●ケスウィックとSP
最後にケスウィックとそれっぽいSPがあるのだけれども、あまりにもかわいそうな感じなので、写真は残さない。来年に期待。

以上。