人間生活

~独り楽しむ~

またまた近況報告

2013-05-29 21:23:52 | 植物生活

以下、画像添付と一言。

砂漠のバラ・アデニウム、葉が少し伸びてきた。乾燥気味にしているのが正解。

Pict0198

ハオルチア・オブツーサ室内に入れたら緑色が戻ってきた。花が咲いたが、地味でいまいち。放置はよくないとのことなので、ちょんぎった。
Pict0200

多肉の状況。とりあえず元気。

Pict0208

マルニエル・ラポストレイの実生のもの。少し大きくなったか?
Pict0209

子供がたくさんでてきそうだが、このまま大きくならないのだろうか?
Pict0230

これも実生として購入したキャットなファイトだが、まだ特徴が出てこない。

Pict0211

格安だったマルニエル・ラポストレイ。少し葉がそろってきれいになってきた。もう少し。
Pict0213
ハイブリッド。赤みが少し弱くなってきた。日に当てすぎか・・・?
Pict0214

ディッキア・ケスウィック。ノギが一番白くてよいかも。
Pict0221
ヘクチア・メジアナすこし、葉が広くなってきた?気のせい?
Pict0218
銀鏡。なかなかきれいな形にならない・・・。
Pict0219
以下、オベサファミリ。まずは梵天。仔?種?
Pict0226
普通のオベサ。花が咲いたが種はできない・・・・?
Pict0225_2
シンメトリカ。あまり成長がない。
Pict0222_2
仔吹きオベサ。きれいなのだけれどまったく成長しない。
Pict0223_2
バリダ。なんか斜めに成長をはじめた。にょきにょき花がまだ出てこない。
Pict0224_2
以上。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ディッキア、オベサ、ハオル... | TOP | 睡蓮鉢近況 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 植物生活