明日は“立春”と言う日までは 穏やかな天気で アチコチ梅の開花が見られたのに・・・
今年も川崎大師で元旦修行で北海道から来たT君の“厄落とし”でお護摩を焚いてもらい、家内安全をお願いして新年
それからがチト大変で ganさんと交互に風邪をひいて咳が長引き病院通い~
病院通いの合い間に 少し元気になると遊び歩いて
ランチしたり 鎌倉散策に出かけたりが風邪を長引かせた原因かな~と考え 年齢の事を考えなかった
それでもganさんの父上の33回忌も済ませてホッ
墓地から富士山もクッキリ
ようやく風邪が治りかけ咳も収まって
今日は立春
と言う日から 急に冷え込み始め 何と今日は「大雪警報」
TVで盛んに「不要不急の外出はしないように
」と注意報が出て 窓から
積雪10センチ
の時 写した写真がこれ
雪国の親戚・友人が多い我が家
改めて 皆さんのご苦労が判りました
まさに春は名のみの風の寒さや~
です・・・
お互いに転ばないように、風邪ひかないように、食料はちょっと多めに蓄えて頑張りましょうね