3月21日
曇り、晴れ。朝6時の屋外の気温は11℃であった。友人から頼まれていた品物を買いに御徒町のTa屋にでかけるために団地近くのバス停から午前9時過ぎのバスに乗ってTa駅前のバス停まで行った。Ta駅前のバス停の時刻表をみて、どうしてバスが遅れているのだろう? と思いながらイライラしていたら、2つの日章旗の小旗を飾ったバスが走って来るのを見て、アッ! 今日は春季皇霊祭なので休日だったんだ、と気づいた。
現在は春季皇霊祭ではなく春分の日となっているのだが、ご高齢のご隠居である私は毎日が休日なので、国民の祝日などには無関心なので、バス停の時刻表の土曜日のところの表示をみていたので、私は てっきりバスが遅れているもの、と思っていたのだった。
バスで御徒町のTa屋に行き、そこでの買い物を終えてバス停に行ったら、長蛇の列が出来ていたのでナンデ??!! と、思いながらも列の最後部に並んだ。中々バスが来なかったので乗客の列が著しく長くなった頃に待望のバスが到着したが、バスは超満員の状態であり下車する人が下車してもバスは満員状態だったが、待っていた人達は次々にそのバスに乗り込んでいった。
ふと乗ろうとしていたバスの後をみたら、乗ろうとしていたバスの行き先表示と同じ行き先表示のバスが、乗ろうとしていたバスの直ぐ後に来ているのが見えた。私は前のバスが遅れたので次のバスが追いついたのだろうと思い、満員状態になったバスには乗らずに、後のバスに乗ることにした。
私が乗ったバスは乗客が3人の状態で前のバスの発車後に直ぐ発車し、次のバス停で前のバスを追い越して走り、次々のバス停では そこで待っていた人達を乗せて走ったので、バスは間もなく満員状態になった。その後、バスは順調に走り午後1時前に家に戻ってきた。
午後2時過ぎにバスに乗ってSi駅西口の家電量販店Yoにいき、電子体重計とマウスとを買って
家に戻ってきた。午後8時ころにSi駅前のATMに行き、調査結果を友人に報告した。
国民の 祝日知らず バスに乗り 徘(徊)人 okinatchi
曇り、晴れ。朝6時の屋外の気温は11℃であった。友人から頼まれていた品物を買いに御徒町のTa屋にでかけるために団地近くのバス停から午前9時過ぎのバスに乗ってTa駅前のバス停まで行った。Ta駅前のバス停の時刻表をみて、どうしてバスが遅れているのだろう? と思いながらイライラしていたら、2つの日章旗の小旗を飾ったバスが走って来るのを見て、アッ! 今日は春季皇霊祭なので休日だったんだ、と気づいた。
現在は春季皇霊祭ではなく春分の日となっているのだが、ご高齢のご隠居である私は毎日が休日なので、国民の祝日などには無関心なので、バス停の時刻表の土曜日のところの表示をみていたので、私は てっきりバスが遅れているもの、と思っていたのだった。
バスで御徒町のTa屋に行き、そこでの買い物を終えてバス停に行ったら、長蛇の列が出来ていたのでナンデ??!! と、思いながらも列の最後部に並んだ。中々バスが来なかったので乗客の列が著しく長くなった頃に待望のバスが到着したが、バスは超満員の状態であり下車する人が下車してもバスは満員状態だったが、待っていた人達は次々にそのバスに乗り込んでいった。
ふと乗ろうとしていたバスの後をみたら、乗ろうとしていたバスの行き先表示と同じ行き先表示のバスが、乗ろうとしていたバスの直ぐ後に来ているのが見えた。私は前のバスが遅れたので次のバスが追いついたのだろうと思い、満員状態になったバスには乗らずに、後のバスに乗ることにした。
私が乗ったバスは乗客が3人の状態で前のバスの発車後に直ぐ発車し、次のバス停で前のバスを追い越して走り、次々のバス停では そこで待っていた人達を乗せて走ったので、バスは間もなく満員状態になった。その後、バスは順調に走り午後1時前に家に戻ってきた。
午後2時過ぎにバスに乗ってSi駅西口の家電量販店Yoにいき、電子体重計とマウスとを買って
家に戻ってきた。午後8時ころにSi駅前のATMに行き、調査結果を友人に報告した。
国民の 祝日知らず バスに乗り 徘(徊)人 okinatchi