
9月だというのに
まだ 暑い日が続いています

ミナズキ
アナベルにしようか ミナズキにしようかと
さんざん迷って買ったお花です。
今年は
切り詰めると花がつかない
といわれて
剪定しなかったディアボロの下になり
ミナズキはお花を付けることができませんでした
そのおかげでディアボロは200個近くも
おはながつき楽しむことが出来ましたけど
あ~ミナズキが・・・
ひょっと見ると紫陽花の影に
たった一輪咲いているではありませんか
よかった~
来年はお日さま当たる様にしてあげますね

斑入り葉額紫陽花
濃い紫と白のコントラストとっても綺麗
大ぶりの花が目立ちます
昨日のお散歩コース

コスモスロードを通って

雲が光を反射して輝いて見えました。
>

ミナズキ
アナベルにしようか ミナズキにしようかと
さんざん迷って買ったお花です。
今年は
切り詰めると花がつかない
といわれて
剪定しなかったディアボロの下になり
ミナズキはお花を付けることができませんでした
そのおかげでディアボロは200個近くも
おはながつき楽しむことが出来ましたけど
あ~ミナズキが・・・
ひょっと見ると紫陽花の影に
たった一輪咲いているではありませんか
よかった~
来年はお日さま当たる様にしてあげますね

斑入り葉額紫陽花
濃い紫と白のコントラストとっても綺麗
大ぶりの花が目立ちます
昨日のお散歩コース

コスモスロードを通って

雲が光を反射して輝いて見えました。
>
朝晩は涼しくて秋の虫が鳴いています。
秋なんですね。
ディアボロの花数はすごいですね。
ミナヅキ、優しい感じで咲いていますね。
日陰がいいのかしら?
水無月のミナヅキですか?
この時期に紫陽花がきれいに咲くんですね。
コモスロードを見ると秋ですね!
見上げた雲も輝いて素敵~
そうですね その水無月です。
ピラミッド紫陽花とも呼ばれています
ノリウツギの改良品種で お花のかたまり
全てが装飾化で出来ているそうです
小さなお花の集まりが優しい感じで好きです
半日陰が お好きなようですよ。
秋の虫鳴いてますねこの辺りはコオロギ
だけの様ですけれど・・
家の庭 草だらけのわりには虫の音が聞こえてきません。