すてきなコスモスが
春に種をまいたコスモス
可愛い~
この花な~に
ストケシアと思っていたんですけど・・・
エキナセア
何処から来たのかしら
春先芽を出して
何かしらと見守っていたら
オレンジ色のエキナセアでした
白 赤 ピンク クリームは買った覚えが
有るんですけど
この子 何処から来たのか不思議~
とってイイ色ですっかりお気に入りに
よく来てくれたわね
ありがとう
大切に育てるね。
暑中お見舞い申し上げます
これから暑い夏を迎えられる地方の方々

画像だけでも
庭のブルーベリーをお届けします


たくさん実りました
500g収穫しました(昨日)
まだ青い実がこのくらい残っています。
フルーツトマトも一個だけ
しっかりした果肉でとても甘く
香りも
これぞトマトって感じです。
裏庭 直というのは幸せ~ってことですね。
暑い夏でも元気に乗り切りましょう。
夕べ見上げた赤い月
今朝は雲ひとつない青空で
透けて見える様な姿に変わってる
昼間の白い月もワタシは好き
お昼を回ってもまだ雲ひとつ無い青空
怠け者のワタシは
家の中でひとり遊び
ワインのコルクと
焼き鶏の金串でガーデンピック
ワインは毎日飲むけど
最近はスクリューキャップ
コルクはなかなか溜まらない
コレな~んダ
10日程前に食べたアボカトの種
芽が出てきました~じゃなくて根です。
もっとやること無いのか~というほど
まったりとした時間を過ごしています

。
こちらは気持のいいお天気が続いています
当たり前のことですけれど
雨の日
今日はお庭が暗いわね
雨の日はライトは点きません ソーラーですから
きのうの夕方7時半頃
やっぱり灯が有るって良いわね
あの瀕死の状態だったガイラルディアが
こんなにもたくさん
まだ蕾もたくさん付いてます。
こまめに花柄を摘んであげると
秋まで休みなく咲き続けてくれます
涼しげなニゲラ
ブルーもチラホラ咲きだしました。
こぼれ種からの開花は圧倒的に白花が多いです
宿根アマも一日花ですけれど
もう ひと月以上にもなると思います
毎日 可愛らしいお花を見せてくれます
斑入り葉白花のキョウカノコ
今日のお庭からは涼をお届け出来たらと
涼しげなお花を集めてみました
春から気になっていた窓洗い
重い腰を持ち上げて やっとすることが・・・
ジェット噴射で三方面の窓&網戸
ついでに二階のベランダの窓と床も
二階のベランダにはとても原始的な方法で・・
二階の手すりから紐を下げ
その先にシャワーヘッドを結びつけ
引き上げて・・
あ~メンドクサ~
網戸も窓ガラスも綺麗になって気持ちイイ~
いつもなら5月の初めにするのに
今年は膝の調子が悪く出来ませんでした~
と 言い訳
時々ブルーベリーをつまみ食いしながら
オッ トマトが赤くなってきた
この一個はもう採ってもイイかな~
今日は一個だけだな~
まだ採ってない
シャワーを浴びてお昼を食べて
今日の仕事はもうイイヤ~
多肉の鉢でも買いに行ってこようか~。。。
百合を観に行ってきました
JR百合が原駅から
通りかかった御婦人にお声かけ
道を尋ねると
お話好きなその方
血圧が高く病院で歩く様にと・・
「血圧が190もあるのでまいにち歩いているの」
途中までお話ししながら
道沿いのお宅に葡萄が おしゃれ~
作業してらしたそのお宅の奥様と
お話弾んで
ぐすべりを数粒摘んで「どうぞお味見を」
大粒の実で優し色合いとお味が子供の頃を
思い出させてくれました
素敵なふれあいでした。
さて
公園 公園 百合で~す。
この紫陽花あまりにも綺麗だったので
上の3枚は中国庭園です
園内をリリートレインが一周しています。
ワタクシにも無料の特典が・・
乗るっきゃないでしょ と乗車
このトレインは家庭からの廃油を燃料にして
エコですね~
案内付きでゆっくり園内を回ってくれます
トレインからの眺め
温室内も見学
ゼラニゥムとあまり見かけることの無い植物
出口付近の花壇も夏の花
有料施設利用料全て無料
その分で多肉ちゃん買ってきました。
今日も充実した一日になりました。