Garakuta box

何でもかんでも詰め込んで

luckyライラックと赤いブラウス

2023-05-11 06:49:20 | ランチ

時々 12℃ 6℃

 

庭作業をしながら見つけたluckyライラック花びら5枚(通常は4枚)

見つけましたよ~

右上の方に

皆さまにも幸せのおすそ分け

これがラッキーライラックです

 

庭でネ

レンガの隙間の草を取り除草剤を振り込んで

どうでもいい格好で草取していたら

お友達からlineでランチするから出てこない!?って

慌てて着替えて出かけたわ

いろんな話が聞けて楽しかった

最近サ高住に住まわれた方のお話も聞くことが出来てとっても有意義な時間でした

帰りにブティック?に寄って還暦の赤いブラウスと白いデニムのパンツ買って

(⌒▽⌒)アハハ! 還暦はもうだいぶ前

でも、気分は還暦だよ!

紅白はあまりにもめでたいので

このコンビネーションでは着ないと思うけど

白いパンツが欲しかったの たまたま目についた赤いブラウスも買っちゃった

 

朝方 雨が降ったのか道路が濡れていた

気温も低いし今日は何しよう。。。


ゲンチアナアルペンブルー ドウダンツツジ

2023-05-10 06:21:43 | 2023庭の様子

時々 16℃ 7℃

気持がスッキリする極上の青空です

風が強く肌寒い庭では(昨日)

ゲンチアナ・アルペンブルー

ブロックガーデンで咲いたこの花は 目の覚めるようなブルーです

あと二つ蕾がありますが年々減って行っています

イチリンソウ

イベリス

スノーフレーク

ドウダンツツジ

こうやって見ると家の庭は白い花が多いですね

終わりがけのクリスマスローズ

山野草が勝手に寄り添っているのが可愛らしい

。。。


ミニトマトとキューリ植えました

2023-05-09 06:39:41 | 作業日誌

時々 17℃ 5℃

今日は少し暖かくなるかしら

ずいぶん増えた赤いチューリップ

カメラで👆

👇以下スマホ

原種系チューリップ

スギナだらけで恥ずかしいね~(;^_^A

 

原種系チューリップ バタリーニブライトジェム (身長10センチ位)

去年は確か1個だったはずなのに3個も咲いてくれた嬉しい(>_<)

 

ブルンネラ

こんもりとかたまって咲く小さな花 葉もウツクシイ

 

さて、それでは苗を植えましょうか

ミニトマト3とキューリ1 全部で1421yen高いね~

ワタシは抜いたポットに土を入れて傍に置きます

風よけをつけて完了

スギナとドクダミ畑(⌒▽⌒)アハハ!に 太いアスパラがでてますよ~

 

二つ並んで咲いているのはハスカップの花

分かりやすいように大きく写しています

この後少し草取をして終了です

陽ざしが無いので さむい 寒い すっかり体が冷えてしまいました

 

この前 編んだベスト どうも気に入らない

ウエストの高い位置に紐を通したらよくなったよ~(´∀`*)ウフフ

 

 

 


ライラックとイカリソウと野菜の苗

2023-05-08 07:04:47 | 作業日誌

13℃ 7℃

え~ン 入れた記事が飛んじゃった

二度目です

 

今 ライラックがキレイ!

頭上から甘い香りで誘ってくれます

 

今年は苗が高いですね~

あまりの高さにΣ(・□・;)¥500もするんですよ

それでも 畑で採って食べるのが楽しみで

買ってきました

 

白いイカリソウ

膝の痛み頑張って撮ったけどピントが~~

 

ね~ あの一度目の記事何処 行っちゃったんでしょうね~

あ~疲れた

ごはん食べたらトマトとキューリ 植えてきます。。。

 

 

 


ヒトリシズカをミラーレス一眼で

2023-05-07 06:23:40 | カメラ練習

 16℃ 7℃

朝の内に雨は上がったけど

風が強く寒かったので家の中で過ごした

最近はスマホ写真ばかりなのでカメラの使い方をすっかり忘れている

家の庭でだけでも練習しようと

キンセンカを撮ってみた

 

スギナとイチリンソウの陰から細々と顔を出していた

ヒトリシズカ

ひっそりと咲いていた

下手でも練習すればと思ってみても

トリセツ読んでもサッパリ頭に入らないのでたぶん挫折するでしょう

 

ライラック やっと咲きました (スマホ写真)

以上 昨日のことでした

 

今日は青空

さて、どんな日にしよう。。。