こんばんは。
今日は父の日だったのですね。
どういう訳か、いま一つ盛り上がらない記念日のような気が…。
特に家族に特別なことをされた覚えもなく、ボクも実家には行ったものの、
父親には線香1本あげることすら忘れていましたユウゾウであります。 ゴメンナサイ…
↑そんでもって、あんまり土が乾いていない時に収穫するのもイヤだったのですが、
今年は、ちゃんとした梅雨のようなので、晴れているうちに全部引っこ抜いてみました。
基本的に放置栽培で育った簡単アイテム♪
とりあえず漬けときますかぁ~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c9/3bd2ea0e72ca5f09f0969f7ae68faa13.jpg)
↑次は韓国うま辛唐辛子!一本だけ実が成っているぞ!!
これカジッたら辛いのか?
ピーマンが近くに植わっているけど大丈夫なのか?
このまま暫く様子を見ていこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/5a6f831f78628578fd1c2bfc44023732.jpg)
↑手前の大葉と、奥に枝豆を植えつけました。
カメムシの攻撃にあう前にネットをかけとかないとマズイかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/13/2ff71fd8549e48f468b474fec5ba5e1a.jpg)
↑今からトマト?
大丈夫!!気温が上がってガンガン晴れればボッサボッサ伸びていくからね♪
近いうちに屋根を作っときましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/20/d5fdfb817e905b01fa4865737b37de4b.jpg)
↑そんでもって、本日のランチは兄と“博多どんたく”(爆)
兄は甘く見て小小チャンポンをオーダー♪
ボクは身の程を知って小小小チャンポンをオーダー♪♪
結局兄は運ばれてきた瞬間にギブアップ宣言(笑)
じゅんぼう辺りなら、大盛りチャンポンでも食い尽くしそうなんだけどなぁ~
キーとなるのは、やっぱりチャンポンの湯温だけだと思うんだよなぁ~
高菜をガシガシに入れて大汗かいて食べるのが旨いんだよぉ~