![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4b/00a53fe18ea6b3e3a92d1b1de6918742.jpg)
こんにちは。
今日はこれから冷たい雨が降るって言ってるんで引きこもりなユウゾウであります。
そんでもって今回のネタは手作りタコテンヤ工作!ユーチューブなんかに作り方をアップしている優しい方がいらっしゃいましたので堂々とパクらせて頂き、更に手抜きして作ってみましたねぇ(笑)
材料はダイソーの魚を焼くのに使うステンレス串・使い古したダイソーステンレスマグカップ・型取り用のオモリ・ペットボトルの底・カインズで300円くらいだったインスタントセメント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c0/c3925503653b445faaf7bc39e426a35b.jpg)
先ずは型作り、型取り用のオモリ30号と40号を使ってみました。ペットボトルの底にインスタントセメントを
流し込んオモリを埋め込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/4475c08c7159615e55ba53871a057277.jpg)
乾いてきたらオモリを取ってみる。
ここで型部分を耐熱パテみたいた物で成形した方が良かったかかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8f/f7f452cda11f0bc452ea6eedb109abc0.jpg)
ステンレスの串を加工して使わないオモリと中古オモリを用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b5/50ef8f40719349eca808ac9bf7e52d8f.jpg)
意外とすぐに溶けますねぇ
ステンマグの焼きがカッコイイです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/af/5d3e6162737900900e448f4b71c826a9.jpg)
すぐに溶けるって事は固まるのも早かった…
とりあえず失敗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a3/2653210ac5d214f5486cc061620fcf96.jpg)
トーチを使ってなんとか修正〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7a/528decad1da0da86f4f08effcdb1c90e.jpg)
ペロっと外します、ステンレス串の焼き色がカッコイイですねぇ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a8/cdfd7419b932acd831798843fa756324.jpg)
仕上がりは少々雑ですが釣果に差は無いと思うんでOKでしょう(。-∀-)ニヤニヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5d/a764a26a39cbb270b11435e8f4be0557.jpg)
足の部分をうまいこと曲げて、ダイソーのカエルちゃんくっ付けて完成〜♪
ここまで苦労して2〜3回投げて根掛りしたらマジ泣けますねぇ、手間考えたらデビルエイトあたりの高級ルアーを買った方が安いかな?
でもこれで釣れたら楽しそうだぞ!
これだからまた行きたくなる。
早くぶん投げたい(笑)
↑↑↑ポチッとなぁ〜♪