お休みの日のお昼とか、晩ご飯にがっつり行きたい時など、焼きそばってしますよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ご飯に焼きそば~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
でんぷん万歳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
旨いんだもん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
普通の焼きそばに飽きた時あんかけ焼きそば、お勧めです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
材料(2人前)
中華蒸し麺 2玉 大根 5センチ ベーコン 5枚 ゆで竹の子 1本
絹さや 10枚 (今回は冷凍インゲンで代用
)
1.中華麺をざるに入れて熱湯をかける。
2.大根は皮を剥き、細切りにする。
3.絹さやはへたと筋を取る。ベーコンは2センチ幅に切る。
4.フライパンに油少々をひき中華麺を入れ、最初強火で両面を焼く。
その後中火でさらに焼き付けお皿に盛りつける。カリカリに仕上げてね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
5.フライパンに油をひき大根.竹の子.ベーコンを炒め、鶏がらスープ小さじ1、水1・4カップ、醤油少々、塩少々、オイスターソース少々で味付けする。
6.煮立ったら絹さやを入れて味を調え、水溶き片栗粉を混ぜる。
麺にかけてできあがりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a2/27fac11bc85a2d4ac1d9c0a37ba772c7.jpg)
うまぁ~~~い!
麺がこがこがに焼けてパリパリしてる感じがたまりません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
なのに、あんかけがとろ~りかかって美味しいの。
そして大根と竹の子のしゃきしゃき感が効いてます!
先日八宝菜を作りすぎた時にこのかりかり焼きそばにかけて食べました。
これもうまうま~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
是非お試し下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/1ebbb6a24c633eef6aa7842fad9a7c51.jpg)
こむぎの頭見て~~~っ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/623cd2c8df3f6f795c80d5541f724e6f.jpg)
Vですっ。
ナンナンだ??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
僕の頭見て笑うな~~~っ。ぷんぷん
by。こむぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ご飯に焼きそば~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
でんぷん万歳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
旨いんだもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
普通の焼きそばに飽きた時あんかけ焼きそば、お勧めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
材料(2人前)
中華蒸し麺 2玉 大根 5センチ ベーコン 5枚 ゆで竹の子 1本
絹さや 10枚 (今回は冷凍インゲンで代用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
1.中華麺をざるに入れて熱湯をかける。
2.大根は皮を剥き、細切りにする。
3.絹さやはへたと筋を取る。ベーコンは2センチ幅に切る。
4.フライパンに油少々をひき中華麺を入れ、最初強火で両面を焼く。
その後中火でさらに焼き付けお皿に盛りつける。カリカリに仕上げてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
5.フライパンに油をひき大根.竹の子.ベーコンを炒め、鶏がらスープ小さじ1、水1・4カップ、醤油少々、塩少々、オイスターソース少々で味付けする。
6.煮立ったら絹さやを入れて味を調え、水溶き片栗粉を混ぜる。
麺にかけてできあがりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a2/27fac11bc85a2d4ac1d9c0a37ba772c7.jpg)
うまぁ~~~い!
麺がこがこがに焼けてパリパリしてる感じがたまりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
なのに、あんかけがとろ~りかかって美味しいの。
そして大根と竹の子のしゃきしゃき感が効いてます!
先日八宝菜を作りすぎた時にこのかりかり焼きそばにかけて食べました。
これもうまうま~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
是非お試し下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/1ebbb6a24c633eef6aa7842fad9a7c51.jpg)
こむぎの頭見て~~~っ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/623cd2c8df3f6f795c80d5541f724e6f.jpg)
Vですっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
僕の頭見て笑うな~~~っ。ぷんぷん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)