おきらくウサギ生活

うさぎの「シフォン」のおきらくな日常生活♪
ただいまコメント欄閉鎖してます。(-人-)ごめんよおぉ

当選っ

2009-12-09 | こむぎの日常
やったぁ~!

先日サイバーバズさんの依頼で記事を書かせていただいたボジョレーヌーボー

当たりました。

記事を書いた人に抽選でもらえたのっっ

               

うひょ
期待しちゃう箱入りっ
瓶だねこりゃ。
(最近瓶じゃないの多いしっ

               

可愛い瓶だわぁ。

                

いえいえそんな参加ありがとうなんて。
こちらこそありがとうですって。
       
                 

煮込みハンバーグとともに頂きましたよん。

                  

うまっ。
肉には赤だよね。えへ

ごちそうさまでした。

さらに少し前になりますが

登録してるアンケートサイトで当たったのがこれ

              

アサヒの発泡酒「麦搾り」でごじゃいますぅ。

              

アンケートに答えてポイントもゲットしたうえにビールまでもらっちゃって申し訳ないっす。

              

そして感想は
アサヒやるなって感じでした。

正直私はスーパードライより好きなあじです。

こむぎパパは違いがわかるって言ってるけど
たぶん目隠ししたらわからないと思うわ。

そのくらい麦の香りも十分だしアルコール度数も高く飲みごたえがありました。
麦を他商品に比べて1.5倍使用してるんですって。
こく、きれが今までの発泡酒よりあると感じましたよ。

いや、ただでもらったからって宣伝してる訳じゃないっしゅよ、奥様っ
価格も安いので良いよね。

「アサヒ麦搾り」よかったら飲んでみてね。

今日はばたばたやってます。
コメント閉鎖中ぅ~!ごめんちょ               



私の別ブログ「お気楽ママ日記」は随時更新中。
遊びに来てね

 



銀杏がいっぱい

2009-12-08 | こむぎの日常
近所のお寺の境内には銀杏の木があります。

毎年写真撮影させてもらってるんだ。
こそっっとね。

             

こむぎったら、こわごわっ

              

黄色い葉っぱがきれいよね。
絨毯みたいに一面、黄色い世界です。


               

って、えぇ??
こむぎまさか

               

お笑い担当らしく食べてくれました。
おなか、大丈夫なのかしら?


                

ポーズきまったかな?

                

次は私、マロンよ。

                 

ポーズはお任せっ。
決まったかしら?

                 

やだぁ。ばあやさんったらっ
せっかくフォトジェニックなのに。
お笑いに走らせないで~。ぶふふby.マロン 
今日はばたばたやってます。
コメント閉鎖中ぅ~!ごめんちょ               



私の別ブログ「お気楽ママ日記」は随時更新中。
遊びに来てね

             

これ何だ?

2009-12-07 | こむぎの日常
これ何だ?


           

掃除機のホース?
おお。それに似てるかも

           

ほらぁ~
延びるのびる。
ぐんぐん延びるっ

           

温風ヒーターの吹き出し口に一方の口をおいて

もう一方をコタツにイン

暖かい風が吹き込んでくるってわけ。

           

山形県が発祥の地らしいんですが
これエコだよね。

こたつの電気代がかかりません。

1480円とお買い得っ。
一冬で平均4500円の節約になるとか

やったね。私

テレビでちらっと見てきになってたんだ。

ただね・・・
天敵2号が設置したその日にホースの上にまたがってホースがよれよれに。

何てことでしょう。
無理矢理元の形に戻して使ってます。
部屋で走るのも危険。
つまずきそうになります。
あは。普通走らないか。

             

2号、この商品の評価は?
○ですね。


              

晩ご飯の後はみんな眠くなります。

               

マロンもこの通り

目は開いてますが爆睡です。

               

食い込み&はみ出しっ

                

んふっ。この格好が楽なのっ。みないでぇ。ぶふふby.マロン

みんなもエコ何かやってる?
是非教えてくださーい。
またまた教えてもらおうって時だけコメント開けてごめん。
よろしくお願いしまーす。                



私の別ブログ「お気楽ママ日記」は随時更新中。
遊びに来てね

             


              

オリジナルタオル

2009-12-04 | こむぎの日常
先々月になりますがお友達のうさぎさんがお月様にかえっていきました。

4年もの長い闘病、本当に健気にがんばってくれたいい子でした。
お世話をされた遙さんも本当頑張ったよね。

私だったらあそこまでお世話できたかしら?
いつも頭が下がる思いでした。

うさぎさんもお月様で感謝してると思います。

そこで小さなお花をぴょんたさんと二人で贈らせていただきました。
祭壇に飾っていただこうって思って。
気持ちだけっ。

なのにお返しを送ってくださいました。
そんな気を使わなくてよかったんですよ!遙さんったらっ

            

お手紙とプレゼントです。

            

すごい~!
お月様とうさぎの刺繍入りタオル。
なんとこむぎとマロンの名前入りなんです。
すてきぃ。
名字も入っていて本格的なんです。

            

そしてこっちは銀座「空也」のもなかです。
老舗中の老舗っ。

             

もなかの皮と餡の具合が絶妙でした。
うまうまぁ~!!
どうもありがとうございました。

              

うさぎさん、もうお月様で家のお姉ちゃんのみみちゃんに会えたかな?
僕たちのことずっと見守ってね。ぶぶぶby.こむぎ
コメント閉鎖中ぅ~



私の別ブログ「お気楽ママ日記」は随時更新中。
遊びに来てね



            



アレス病院・通院3回目

2009-12-03 | こむぎの日常
先週になりますが、マロンのふけと抜け毛のためアレス病院へ3回目の通院です。

高速が1000円になったので以前よりいきやすくなりました。
今回はこむぎパパが運転してくれました。
  
            

途中のSA、不動寺で見つけた看板っ
雪うさぎってお菓子があると信じてお店を探しました。
がっ。うどん屋さんの店名でした。
もう、紛らわしいだからっ。

             

だんだん通院にも慣れて車の中でもおとなしくしてましたよ。

             

きれいになったねって先生にほめられたね。
偉いぞっ。

             


             

診察室に入れない天敵達は待合室で待ってもらいました。

この日はお薬を徐々に減らしていくことになりました。
4週間分いただいて8300円
こむぎにも最後のダニのお薬がでました。
次は最後になると思います。
来月またね。

               

あっ。。ばれた。
アレス病院へ行ってもらったお礼にお寿司~~!
これはアジだよ。新鮮でうんまぁ。

                
       
天敵は納豆巻きと卵。安上がりだ。

                

ほおばりすぎっ。

                

ここ、握ってくれるから100円のところより美味しいわ。

                 

やだ。マグロとかも食べたのにこんな写真しかないわ。

                 

しめはソフトクリーム
もちろん大好きなチョコです。

                 

好きすぎてチューしちゃいました。
高岡の「海天すし」さんでした。

                  

私をネタに美味しいもの食べにいったんでしょ。そうなんでしょ!?わかってるんだからっ。ぶふふby.マロン

今日は月初でごちゃごちゃやってまーす。
コメント閉鎖中ぅ~



私の別ブログ「お気楽ママ日記」は随時更新中。
遊びに来てね