阪神大震災

2006-01-18 19:10:02 | 神戸(建物と風景とイベント)
平成7年1月17日 5時46分 阪神大震災のから11年目をむかえました。
神戸に住むものとしては、やはり触れた方がいいと思って一日遅れましたが・・

街はすっかり復興したようにみえます。
震災の爪あとを残す建物は、ホテルシェレナだけになりました。
http://harayuan.hp.infoseek.co.jp/volunteer/shehotel.html
これも、今年中に壊されるそうです。
大手ゼネコンが作った建物なのに、あの外観の豪華さとは裏腹に構造がひどかったそうです。
裁判中のため、壊されていなかったようです。

これは犠牲者(6343名)の数と同じ折鶴でつくられたものです。
これだけの命が一度に・・・・
この後ろにはこの何倍の遺族の方たちのいらっしゃることか?!
(神戸NHKに19日まで展示されてます)


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えぞふくろう)
2006-01-18 19:13:18
合掌!
返信する
Unknown (hi-ko)
2006-01-18 22:03:35
okko様
阪神大震災、昨日の事のように思われます。大勢の犠牲者に合掌。もう二度とこんな悲惨な目に会わないよう、二度とこんな大きな地震が来ないように祈っています。
返信する
Unknown (楽貧まこ)
2006-01-19 00:00:12
もう11年経ってしまったのですね。神戸は見事に復興を遂げたけれど、痛みは決して消え去ることはないのですね。神戸が痛みを伴いながら教えてくれた教訓が、ちっとも生かされずに欠陥住宅問題がいたるところでいまだに起きていることを悲しく思います。
返信する
Unknown (おかみさぁ~ん)
2006-01-19 05:53:30
多くを語ることなく、手を合わせて涙。
返信する
Unknown (kimi)
2006-01-19 16:40:02
当時の事を思い出すと今でも涙がこみ上げてきます あの頃のすべての人がそうであったように 他人を思いやる心を忘れないでいたいと思います
返信する
Unknown (さんご)
2006-01-19 16:43:55
今でも胸がぎゅっとなります。
短時間にいろんなことがおこって、そのあとも続いてどうしていいか分からなくなったあの日々。
二度と経験したくないけど、忘れてもいけない。
でも地震以降、何事も対岸の火事とは思えなくて・・・。
返信する
Unknown (An)
2006-01-19 22:12:40
Okkoさま
ほんとうに胸が締め付けられますね。。。こんな中で欠陥住宅問題が毎日TVで流されています・・・《余談ですか息子の誕生日です。1月
17日》
返信する
Unknown (okko)
2006-01-20 13:06:32
>《余談ですか息子の誕生日です。1月17日》
こちらはもっともっと、余談ですが・・・(*^_^*)
金色夜叉の寛一がお金に目がくらんだで金持ちと結婚するいうお宮を熱海海岸で蹴っ飛ばした日です。
あの頃(明治)から、お金がものをいうことを書いていた尾崎紅葉(これはあくまで小説、いまは日本全体がお金のことばかり・・・)(-_-;)
返信する

コメントを投稿