ベルサイユのバラ展 2008-01-10 20:32:21 | 美術を見る 大丸ミュージアムにて池田理代子の”ベルサイユのバラ展”をみてきました。 漫画は、読んでいなかったけど、この展覧会であらすじも判りました。 ファンにとっては、楽しいと思います。 地下ではそれに関するワインやお菓子もうられています。 土or日にはサイン会も開かれるようです。 15日(火)まで・・・
古本屋さんも閉店 2008-01-09 21:01:44 | 本 とうとう三宮センター街の老舗(100年近く続いたそうです)の古本屋の 後藤書店が今月14日に閉店になる ・・・・ ここは主人が大好きな店でした。沢山ここで宮沢賢治の本などいろいろ集めてた。 以前は郊外にすんでいたので、家族で三宮に来たときには、ショッピングに興味のないかれは、本屋さん巡り! ここで長い時間いました。 いまでも、ここを通ると思い出してた! 今日の結果memo 2位+19000点(住吉にて) 昨日は、18名で舞子の赤坂飯店で今年初の食事会でした。
七草粥 2008-01-07 09:31:21 | 年中行事 今年は宮崎県の七草をかってみました。 こんなヤカラが いるので、そのまんま東の効果、やはり絶大かも?!(笑) 赤米がはいっていたので、おかゆに少し色がつきました。
散歩・・・ 2008-01-06 21:00:50 | 神戸(建物と風景とイベント) 久しぶりに往復歩いてハーバーランドへ・・・ 日本丸が停泊していました。 阪急デパートの前に こんな人形がありました。 最近は歩いていると、中国語があちこちから聞こえてきます。 きっと、日本に観光にきてこれをみたら、うれしいでしょうね!
気になること 2008-01-06 18:04:33 | ノンジャンル 後藤書店が今月14日に閉店になる とうとう三宮センター街の老舗の古本屋さんが・・・・ ここは主人が大好きな店でした。沢山ここで宮沢賢治の本などいろいろ集めてた。 以前は郊外にすんでいたので、家族で三宮に来たときには、ショッピングに興味のないかれは、本屋さん巡り! ここで長い時間いたようです。 いまでも、ここを通ると思い出してた! 次世代DVD規格争い 日本では90%はブルーレイになっている。 気になるハリウッド映画会社は4対2でブルーレイ HD-DVDの東芝は苦戦しそう! ミクシィ社長 笠原健治さん 会員数は1240万人 昨日のbeの記事 世界を変えた動画投稿サイト ユーチューブ創始者 Steve Chenさん 1980億円でグーグルに売却 すごい! この人も笠原健治さん、若い!(若いからできることだろうけど・・・) 知り合いの息子さんも26才でITの社長さんになってる(年賀状で知りました)