こうすけのPetit Jardin

平凡な社会人が幸せを追い求めて日々あがく

石垣島旅行~Episode4(完全版Ver)~

2010年09月10日 03時11分45秒 | 日常
旅行最終日の今朝はホテルのバイキングで朝食をとりました



ソーセージやスクランブルエッグもおいしそうでしたが

私は和食で攻めてみました

案の定たくさん取り過ぎてしまってね

苦しかったです

それでお昼の飛行機に乗って帰ってきました

なんかこの4日間夢のように時間が過ぎて

あっという間でした

そういえば泳げる大食いキャラ古賀ちゃんが

石垣島に行くのに水着を持ってきていない という

サッカーするのにボールがない的な エピソードがありましてね

私は彼に

SPP(すっぽんぽん)

で泳ぐ事を勧めたんですがね

それでは奥行きのない警官にタイーホされてしまうので

結局現地で水着買ってました


とにかく(←無理矢理まとめた)

旅行楽しかったということです

またこのメンバーでどこか行きたいね。

(完)

石垣島旅行~Episode3(完全版Ver)~

2010年09月10日 02時44分03秒 | 日常
今日は朝ホテルの朝食をいただきました



あっさりとした和食で、お腹いっぱい食べても胃もたれまったくしませんでした



昼間は一日中ホテルのビーチとプールで遊びました





昨日今日と海の中にいたおかげで

私の中の太古の魚の記憶が目覚めました(←偉そうなことを言って結局海の中では無力な22歳独身)

ベタですが人の埋め立てもしました


↑埋まる塩田

20代の男4人が懸命に砂をかき分けているというきわめて危険な絵づらを見て

周りの子供たちの成長に悪影響が出ない事を切に願う

予定では曇りのち雨でしたが

一日を通して全体的に晴れて絶好の海水浴日和。

おかげで日焼けが深刻でした。

夕飯は空港近くの人気カフェ「PUFF PUFF(プカプカ)」に行きました



値段はお手ごろで料理もおいしくオシャレなお店でした

私はガーリックライス角煮のせ。


かなりボリューミーで大満足でした。

お勧めです!

石垣島旅行~Episode2(完全版Ver)~

2010年09月10日 01時38分45秒 | 日常
さて引き続き石垣島旅行2日目を振り返りたいと思います


朝はホテルのバイキングに行きました

石垣島というだけあって

他にはないソバやミミガー、もずくといった料理が並びました



基本的にあっさりしてておいしかったです。

ここでロイヤルマリンパレスホテルとはお別れ

その後

川平湾にある

「さうすぽいんと」さんで人生初のダイビングをしました

ダイビングって半日でできるものなんですね

初心者ということで初めはイケメンインストラクターに浅瀬で呼吸の練習をしたのちに

船で沖へ。

今回水深5メートルのポイントで潜りました

えっ?

何故もぐるかって?(←別に聞いてない)

それは

そこに海があるかr(略)

最初は緊張しましたが

ダイビングめっちゃ楽しいです←早速ハマってしまいました

石垣島の海は か・な・り 綺麗でだいぶ先の魚まで鮮明にとらえることができました





女性の方も気軽に楽しめると思うので

皆さんもぜひ機会があれば挑戦してみてください。

ダイビングは午前中までで

お昼はそのまま川平湾付近でカツ丼と嘉平そばを食べました



昼食後は川平湾付近を散策しました

まず発見したのが

奥行きのない警官



彼はボロボロになるまで勤めをはたしているご様子

あとあと気づいたんですが彼は石垣島中に大量生産されて

そこらじゅうに配置されていました

どうやら石垣島の平和は彼にかかっている模様。

次にお土産屋さんで犬を発見



彼・・・

一億円出したら買えるみたいです



次に自ら燃えるゴミになろうとしていた野良猫がいたので

なだめました

「お前が死んだら家族が悲しむ」とね




色々ありましたがとにかく川平湾は綺麗でした


↑川平湾の良さを全身で表現してみた



その後は今日泊まる石垣市真栄里にあるANAインターコンチネンタルホテルへ。



このホテルは宿泊費高いだけあって

綺麗で真栄里ビーチが隣接していて室内プールまでありました。

しかも

エレベータのボタンが横長になっていたのでね

指先の命中率の低い私でも安心して押すことができました



せっかくなのでチェックイン後すぐに海とプールへ行きました

この日は一日で6時間くらい水中にいたので疲労こんぱい。。

夕食は新栄町の居酒屋魚礁でアグーや島タコのと郷土料理を食べ一日が終了・・・