ほっこり💗奥平戸

平戸南部地区 奥平戸の魅力いっぱい紹介します!

体験入学

2025年02月21日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

1月30日(木)、志々伎小学校で、次年度に入学してくる新1年生の体験入学が行われました。

5年生が学校を案内し、その後ゲームなどをして交流を深めました。

最初は緊張していた新1年生も徐々に慣れ、笑顔で楽しんでいました☺️

7名の新1年生の入学を楽しみにしています♪

上段の野の野焼き

2025年02月17日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

2月11日(火・祝)、上段の野『野焼き』が行われました。

1月下旬には、野焼きに向けた準備作業である切り剥ぎが行われ、当日を迎えました。
当日は、各地区から多くの方にご参加いただき、皆様のご協力により、事故や怪我なく、今年も無事に野焼きを終えることができました。

上段の野は、4月には小学校児童の遠足、10月には健康福祉部会主催のメガルカヤウォーク、1年を通して豊かな自然に親しむことができます☺️

その魅力に惹かれ、県内外からも多くの方々が訪れる場所となっています。
関係者の皆様、参加された皆様、大変お疲れ様でした。


志々伎地区ボッチャ・モルック大会

2025年02月07日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

2月1日(土)、健康福祉部会主催の『志々伎地区ボッチャ・モルック大会』を開催しました。

3人1組でチームを作ってもらい、幅広い年代の方の参加がありました。
終始白熱した試合展開で盛り上がりをみせていました🤗

ボッチャ優勝 ゆうびんきょくチーム
モルック優勝 ピンポンパワーズチームでした。

参加された皆様お疲れ様でした☺️


ひらめの初出荷式

2025年01月27日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

1月24日(金)、志々伎漁協でひらめの初出荷式が行われました。

身は厚く、歯ごたえがあり、上品な甘みが口の中に広がる平戸ひらめ。



1月25日(土)より『平戸ひらめまつり』が開催中です!たくさんの方に志々伎のひらめを食べていただきたいですね♪

掛屋剛志コンサート

2025年01月20日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

2月8日(土)、多目的研修センター・大ホールにて
『掛屋剛志コンサート』が開催されます。
入場整理券を南部地区各まち協、南部公民館にて配布しております。
ぜひご来場ください☺️

どんど焼き

2025年01月07日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

1月7日(火)、志々伎ヒューマンネットワーク主催のどんど焼き(鬼火焚き)が行われました。

どんど焼きの火にあたれば、1年間健康でいられると言い伝えられており、無病息災、家内安全、五穀豊穣を祈願しました。

鏡餅を焼いて、ぜんざいも振る舞われ
寒さで冷えた身体もポカポカに温まりました😋