つくし(土筆) 2019年01月31日 | ぶらりフォト まだまだ、 寒い日がつづく 奥平戸ですが 田んぼの畦道に つくし(土筆)が顔出していました。 少しだけ春の予感です。 ▼ブログランキング参加中てす。ポチっと応援お願いします。
古田川河畔の日の出 2019年01月29日 | ぶらりフォト 気嵐がみられた 古田川河畔の日の出です。 日の出とともに 自然の営みが始まります。 季節の渡り鳥が 一斉に飛び立つ姿 雁行をみることができます。 ▼ブログランキング参加中てす。ポチっと応援お願いします。
リンボウガイ 2019年01月28日 | ぶらりフォト 漁師さんの間では、 手裏剣貝と呼ばれているリンボウガイ。 リンボウガイは水深80M~300M位までの 深海の砂および泥に住む貝です。 リンボウガイは底刺網や底曳網にかかります。 奥平戸では、 ひらめ漁時にかかることが多いとのことです。 ▼ブログランキング参加中てす。ポチっと応援お願いします。
厳寒の礫岩山麓 2019年01月27日 | ぶらりフォト 厳寒の礫岩山麓の風景です。 標高287Mとはいえ 平戸島西岸に そそり立つ姿は雄大です。 この時季の山麓 一面の霜柱がざっくりと 立っています。
『あかとんぼ朝市』のお知らせ 2019年01月26日 | 野子地区まちづくり運営協議会からのお知らせ 1月27日(日)午前9時頃より 『あかとんぼ朝市』が開催されます。 たくさんのご来場お待ちしております!! ▼ブログランキング参加中てす。ポチっと応援お願いします。
厳冬の古田湾の気嵐 2019年01月25日 | ぶらりフォト 今朝の奥平戸は、冷え込み 古田湾では、 気嵐を見ることができました。 夜間の放射冷却によって 冷やされた陸上の空気が暖かい海上に流れ、 水面の水蒸気を冷やすことにより発生します。 気温が最も低い早朝に発生し、 昼前ぐらいには消え去る場合が多いです。 ▼ブログランキング参加中てす。ポチっと応援お願いします。
福良パークの水仙 2019年01月24日 | ぶらりフォト 福良パークの水仙です。 ラッパスイセンとニホンズイセンの 2種類をみることができます。 ▼ブログランキング参加中てす。ポチっと応援お願いします。
上中津良の水仙 2019年01月23日 | ぶらりフォト 上中津良の 中津良川沿いの約10万本の水仙が 見頃になっています。 今日は、 中津良保育所の 園児さん達が見学に来ていました。 この水仙は、 地元の農家の方が 1975年くらいから 植え続けてきたものです。 ▼ブログランキング参加中てす。ポチっと応援お願いします。