ほっこり💗奥平戸

平戸南部地区 奥平戸の魅力いっぱい紹介します!

七夕飾り

2021年07月08日 | 野子地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

昨日、宮之浦漁民研修センターにおきまして『なかよしクラブ』を開催しました。
先月開催時に七夕飾りをみんなで作り、昨日、笹に飾り付けを行いました。

皆さんで立派に飾りつけも終え、記念写真を撮ったり、お茶タイムを設けゆっくりしていただきました。

 


七夕飾り

2021年07月03日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

健康福祉部会の皆さん、志々伎小学校の低学年生、志々伎へき地保育所の皆さんと七夕の飾りつけを行いました。


自分で書いた願い事が落ちないように、しっかりと結びつけていました(*^_^*)願い事が叶いますように✨


志々伎ふれあい会館内にも短冊を用意していますので、ご自由に願い事をお書き下さい!(^^)!


第14回-軽トラ朝市

2021年07月03日 | 津吉地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

第14回-軽トラ朝市開催日決定のお知らせです。
8月8日(日)7時から津吉交流会館にて第14回-軽トラ朝市を開催する事になりました。夏休み期間中ですので「親子でラジオ体操」是非ご参加ください♬

産業創出部会が栽培している「枝豆」は花が咲き出しましたが雨が降らず生育が心配です...頑張ってくれるといいのですが!(^^)!


中津良地区歴史講演会

2021年07月01日 | 中津良地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

令和3年6月26日()19時~
中津良ふれあい会館にて、地域づくり部会が主催となり、地元上中津良町出身、中世石塔研究を専門とされていて、石造物、キリシタン関係の書物も多数出されていらっしゃる大石一久氏をお迎えし、中津良地区歴史講演会を行いました。

中津良地区の成り立ち、地区の名称のいわれ、キリシタンにまつわる話等、多岐にわたって詳細に解説して頂き、中津良地区を知る上で大いに勉強になり、多数の方にご参加頂き、大変活気のある講演会になりました。(*^-^*)ノ