ほっこり💗奥平戸

平戸南部地区 奥平戸の魅力いっぱい紹介します!

草刈り

2024年05月17日 | 野子地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

昨日、大風で時化でした。その時化を利用して、地域づくり部会員の皆さんを中心に、学校下の草刈り作業を夕方行いました。

今度の日曜日は野子小学校の運動会も行われます。

その前に道路もすっきりしました。

急な呼びかけにも快く対応していただきありがとうございました!!
お疲れさまでした!!


戸屋久整備

2024年05月15日 | 野子地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

昨年度から野子地区まちづくり運営協議会では、戸屋久整備に力を入れてきましたが、この度、戸屋久へ行くための案内看板をまちづくり副会長さんが作ってくださりました☆彡

近頃、バイクで当地区を訪れ、戸屋久まで行く方も結構います♬


先日もバイク4~5台が通るだけで、この鳥の鳴き声しか聞こえないような野子では、バイク音で来てくださっている様子が分かります!!

木札もだいぶ減っていました。

漂着ゴミがまだまだあるのが残念ですが、海はやっぱりきれいでした☆


部会

2024年05月14日 | 中津良地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

5月8日(水)19時より健康福祉部会、5月13日(火)19時より生活環境部会の集まりがあり、それぞれに、今後の予定の話し合いをしました。
 
8日の健康福祉部会では、前年度からの変更点として、年に2回行われていたグラウンドゴルフ大会(6月・11月)を、6月は梅雨の時期の開催ということで、雨天に左右されない室内でのイベント「生涯学習まちづくり出前講座」の《ユニカール・ボッチャ講座》を初めて取り入れることになりました。

《ユニカール・ボッチャ講座》
 ★6月30日(日)10時~
また、7月には、子ども劇場も開催予定となっておりまして、それぞれに、広告チラシが出来ましたら、改めて告知します。

 13日の生活環境部会では、ひまわり・コスモスの種まき時期について、歩道の草払い作業について日程調整が行われました。

 ★ひまわり種まき:5月中旬頃~6月初旬
 ★コスモス種まき:8月下旬頃~9月初旬
《歩道の草払い》
 ★日時:7月13日(土)8時~ ★予備日:7月20日(土)
 ★区間:下中津良町(若宮)~上中津良町(消防署中津良出張所前)
 各地区呼び掛けがありました際には、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。m(__)m


フラワーアレンジメント教室

2024年05月13日 | 津吉地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

 5月11日(土)津吉交流会館にて「フラワーアレンジメント教室」を行いました。

オアシスに花をさすバランスを調整しながら心を込めて 世界に1つのプレゼントが出来上がりました♬