![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/b7f432dae63d6ac0fb537c48c84451b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
昨日は記録的な暑さで6月中の猛暑日として最高気温を全国各地で記録していました 今日は前線が南下し1日中曇り空で夕方から雷雨がありそうだとの予報だったので折りたたみ傘を持たずに7月最初のウオーキングに出発しました 気温は上がっても30℃ぎりぎりだろうとの予報であまり汗をかかずに楽なウオーキング日和でした 昼食は先日と同じ小川沿いで涼しく頂きました
ここ数日見ぬ間に[奥入鹿]の畑の栗のイガが写真のように直径1,5cmくらいにビックルするほど大きく生育していました
また、一昨日写してきたヤマモモの実が別の樹で大分赤くなったものがあったので昨年の轍を踏まないように(去年は1日違いで他の人に先採りされて悔しい想いをしました)適当に赤くなった実を選んで少し採取してきました 2~3日ダンボール箱で熟すのを待って果実酒に仕込んでみようと企んでいます 仕込みができたらこのブログで紹介します
雷雨は夕方からだと云う予報だったのですが何時ものように携帯ラジヲで正午のニュースを聴きながら帰路の林道を歩いているとポツポツと雨が降り始め[奥入鹿]に着く頃には大降りになって着ていたTシャツが雨と汗ですっかりびしょ濡れになってしまいました 帰宅の途中いつものように[野口の郷]に寄って身体を十分にストレッチして腕立て伏せも規定分済ませシャワーで今日の汗を流しサッパリして帰ってきました