オリーブサイクルなう

香川県飯野町スポーツ自転車店の情報発信ブログです。

東京まで展示会へ行ってきました♪

2025-01-31 19:44:56 | 商品紹介

こんにちは

今週は定休日を利用して東京で開催された展示会に行ってきました
気になった商品をご紹介

まずはライトウェイさまの展示会


久しぶりに来ましたライトウェイ展示会
FELTも進化して格好良くなっていますね


ママチャリ以上、スポーティクロスバイク未満の自転車お探しの方におススメな新商品
ライトウェイ「ZIT(ジット)」
定価 69,300円(税込)
身長140cm~165cmまで乗れるので男性はもちろん、小学生のお子様や奥様にいかがでしょうか


簡単脱着の「BASIL」
バイクパッキング参考例です


普通のボトル感覚で使える保冷ステンレスボトルのカットモデルが展示されていました

最近話題になってきましたスマートヘルメット


ヘルメットにテールライトやウインカーが内蔵されています


こちらの手元スイッチでウインカー操作します


写真では分からないですが、ウィンカーを使用するとオレンジのライトが点滅します


こちらはウィンカー機能がなく、テールライトのみの物


サドルレールに取り付けるウィンカーもあります

場所は変わって浅草で開催の「合同展示会」へ


カーボンで出来たキャリアがありました
とにかく軽量化を重視している人向けですね


台北ショーでも見てきました「K PLUS」のヘルメット
見た目の鮮やかさだけでなく、頭が大きい人でもかぶれるフィット感が良いです
Mサイズでも他メーカーのLサイズ位の大きさがあります
それでも被った見た目はコンパクトに感じます


多くのメーカーに対応したエンド金具とベアリングを扱う問屋さん
なかなか便利そうなので契約しました


こちらの問屋さん「SIGEYI」のパワーメーターを扱うようです
安価で性能高いみたいなので気になりますね
スパイダーアームにしか対応していない(らしい)のが気になります


ホイールで有名な「MICHE(ミケ)」のチェーンリング
剛性高く、シマノクランク対応
シマノにないアウター55T/56T/58T、インナー40T、42T、44Tがあるのは魅力


スエード調のバーテープ
良くグリップしそうですが、耐久性はいかに・・・


猫好きの為のママチャリサドル


猫好きの為の子供車用グリップ


こちらのヘルメット、なんと折りたためてコンパクトになります


折りたたんだ状態がこちら
都会でジテツウする人に需要がありそうですね


最近ちょっと気になっている商品「FIDLOCK」
マグネットの力で一瞬で簡単に強力固定してくれる商品です


スマホにこちらのアタッチメント張り付けるだけで、ベースに簡単確実固定


主役はボトル


近づけるだけで瞬時に固定
ツイストさせると簡単に外せます
ボトル脱着の煩わしさが解消
横から取り出せるので、小さなフレームなど特にいいと思います


ボアダイヤルで締め付けることで、色々なものを固定して使えるアタッチメント


こちらはボトルケージ穴がないフレームも取り付けることが出来るベースアタッチメント


取付け例がこちら


サドルバックなどたくさんのラインナップがありました


キャットアイから限定カラーのライトが出ますよ


新商品のテールライト「nano60」
60ルーメンあってコンパクト
既存のブラケットに対応しているので、色々な所に取り付け出来ます


OGKの新作ヘルメット「REZZA-3」
アタッチメントなしでシールドが取付できるようになりました


NEWモデルで注目されていた「FULRE」


主に女性をメインターゲットにしたエアロヘルメット
レースヘルメットのように猛々しいデザインではなく、高機能でエレガントなデザインが特徴です


「ELPIS」
防止感覚で使えるヘルメットのNEWモデル


「帽子」を意識したヘルメットたち
ヘルメットに抵抗がある人達に高い需要があります
実物を見た感じ、帽子ぽかったです


参考出品の開発中ヘルメット
「女性がママチャリに乗って普段使いたいヘルメット」がコンセプト
女性社員だけでデザインを考えているそうです


ネイルをしていても脱着しやすいように工夫してあるバックル


参考出品、アリスンのハイエンドタイヤ
クリンチャーとチューブレスレディが開発中
クリンチャーで300TPI、チューブレスレディで200TPIとしなやか
価格も7,500円前後になるのでは!?(未定)と実現すればコスパ高いです


サイドにデザインが入っているのも新鮮ですね


中華メーカーの勢いが止まらないですね
凄く安いカーボンホイール


派手ですね


1バイで中華パーツで組み上げていますが、14万円台の完成車も発売するそうです


なんか気になるでっかい機械


なんと自宅で低酸素トレーニングが出来る装置


WINSPACEが発売する体の深部体温を測るセンサー
暑熱順化トレーニングをする際に必要なセンサーです
※暑熱順化トレーニングとは熱中症になりにくい、暑さに強くなるトレーニングです


暑熱順化トレーニングセンサーに対応したサイクルコンピューターも発売されました


新しいカーボンバイクブランド「LEGIT」も展示していました

他にも沢山のブースがありましたが、今回は気になった商品だけをご紹介しました
取り寄せできない物もありますが、気になる商品があればお問い合わせください

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安価なTPUチューブのロングバルブバージョン入荷しました♪

2024-11-22 10:47:05 | 商品紹介

こんにちは

以前ご紹介しました、恐らく現在流通している物で一番安価な
ARISUN製TPUチューブ待望のロングバルブバージョンが入荷しました


ARISUN TPUチューブ ロングバルブ
定価 1,430円(税込)


バルブの長さが75mmとなり、ディーブリムに装着しやすくなりました
一応、ディスクブレーキリム専用の商品となります
実測重量38gと非常に軽量

チューブドにこだわる方、いかがでしょうか

 

お知らせ

本日、イベントにより18時30分頃の閉店となります。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯性とセキュリティ性を両立した鍵が入荷しました♪

2024-10-10 18:53:10 | 商品紹介

こんにちは

常に頭を悩ませていた「セキュリティ性」と「携帯性」を両立した鍵が入荷しました


アンブレイカブル 防刃ベルト 1.5m
定価 5,478円(税込)

耐切創糸を使用した軽く錆びにくく刃物に強いベルトで、ちょっとやそっとじゃ切れません
今回の入荷は使いやすい1.5mで重さは75gと軽量です
先端は小さな輪っかになっているので、ループさせて柱に留めることも出来ます


アンブレイカブル 専用ロック
定価 3,058円(税込)

防塵ベルトに開いている「ハトメ」と呼ばれる穴に通して、挟んで固定する鍵です
その形状から壊すのは困難かと思われます
欠点はこちらのロック、結構ズッシリ来るところです
それでも大きくないので携帯には便利


裏面には「こんな風に使いますよ」と説明書きがあります

サドルバックに忍ばせておくのにちょうどいい大きさですし
ジャージのポケットにも十分入ります
携帯性とセキュリティ性を両立した鍵はいかがでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日のお休みは東京で展示会が沢山ありました♪

2024-09-22 13:50:03 | 商品紹介

こんにちは

先日のお休みは1日多くお休みを取って東京まで展示会に行ってきました
ほとんど写真ばっかりですが、ざっくりとご覧ください


FUJIは大々的に展示していました
新型モデルも何台か出ていましたが「撮影NG」「SNSアップNG」だったため、ご紹介できません
継続モデルの新色やカスタム例を見てください


同会場で面白かったのが、このテールライト


ライトの下にフェンダーを付けることが出来ます


蓄光素材のフェンダーなのでライトの光を吸収して、より光が目立ちます


さらにサドルバックも装着でき


フェンダーとサドルバック、両方取り付けることもできます


サドルバックに光を通して目立たせる商品もあります


テールライトの下にCO2ボンベを取り付けたり


ツールキットを取り付けたりも出来ます


反射素材を多く扱う「BOOKMAN」
ヘルメットをデコレーションできる反射ステッカーや


夜間ライドに嬉しいベスト


リフレクティブバンド


クリップ式のライト
モード切替で赤色にも白色にも光らせることが出来ます
ウェアに挟んで視認性を向上させたり
ランニングシューズにはさんで足元を光らせたり出来ます
前照灯としては明るくないですが、ランニングの足元くらいなら照らす明るさがあります


アナログダイヤルで明るさを調整できるライトもあります


SIDIのミドルグレードのシューズ、履いた感じは指先に余裕があって東洋人の脚に合わせやすいです


インターテック様で「guee」の取り扱いが始まったようです


ハードタイプのローターカバー


ローター径によってサイズも様々


機能性に優れたバンドルバーバッグ


フォークダボが無い車体を外付けでダボ付きに変えれます


反射ベスト


結構気になったフレームプロテクター


貼っているのが分からないくらい透明です
境目が分からないのでオレンジ色のラインを付けて展示しています
石でひっかいたくらいでは傷一つつきませんでしたよ


ジオスの新型カーボンロード BREEZE


新型オールロードバイク AL LITE


プロトタイプらしく、若干の形状変更があるそうです


通学やお買い物車として人気のLIEBE


待望の専用バスケットが発売されました


ミストラルも新型になり、ブランドロゴがポップな感じに変わりました


ヘッドロゴも変わっています


グラベルクロスバイク ARIES


久しぶりの展示会で実車を始めてみることが出来ました
BASSO DIAMANTE


こちらもモデルチェンジ後、初めて見れました
BASSO VENTA


Terzoから安定感抜群の車載スタンド


参考出品ではありますが注目されていた「ベルトの上を実走するローラー台」
ズイフトと連携して後輪が前のバーに触れるとベルトが加速して、後ろのバーに触れると
ベルトが減速するシステムです
登坂に入ると傾斜が最大13%付くようになっています


まだ発売は決まっていませんが30万円(税抜)位での販売を目指しているそうです


SCOPEの新型ホイール


ウロコ加工されたリムが特徴です
魚のウロコ形状は自転車の速度域に程よく風の抵抗を大幅に低減できるそうです
主に横風に強くなるそうです


3Dプリンターで合金を加工して作ったハブ
販売価格は大体75万円位となかなかの高級ホイールです


熱成型できるサドルです


ポジションを安定させた状態でペダリングし、熱加工することによって
あなただけの快適サドルにすることが出来ます
加工は2回くらいできるそうです


SELLE SMPからEVA素材を使ったサドルの登場です
独特の形状プラス、耐久性高い柔らか素材でお尻の痛みを軽減できます


ZERO SLRの後継機「VERTICALE SLR」
ヒルクライムなども得意とするオールラウンドのハイエンドモデルです


GARDA DiscのNEWカラー
高級感あふれる塗装で展示会場でひときわ目を引いていました


エアロモデルの「FILANTE SL」のNEWカラー


エントリーグレードのNEWモデル「BRENTA」
エンデュランスロードとして、グラベルロードとしても使えるALL ROADです


代理店が代わった「MASI」
こんなエアロロードも展開しています

駆け足でご紹介した展示会内容でしたが、いかがでしょうか
何か気になる商品があればご相談くださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年秋の展示会に行ってきました♪

2024-09-05 13:25:22 | 商品紹介

こんにちは

今週の定休日に展示会が行われたので行ってきました
気になった商品をご紹介
まずはカワシマサイクル様


フルクラムのSharq
独特の形状で気になる方も多いのではないでしょうか
ハブの回転も軽く、ラチェット音も静かでしたよ


エリートはローラー台の新商品がたくさん展示されていました
細やかにサイジング出来るローラー台専用フレーム「SQUARE」
前後高さ調整はもちろん、クランク長も調整できるので自転車を交換しなくても
家族でローラー台をシェアできます
変速は各社の操作方法に対応したスイッチ式でローラー側で負荷調整するようです
サイズフィッティングの参考になるのもいいですね


新しくなったラインナップ
自然な走行感、静音性が良くなっています


その中でも今回「DIRETO XRーT」にだけ搭載された機能
スプロケットを介さず本体で負荷調整する機能が付いています


ですので変速は専用のスイッチで行います


ズイフトの画面上に現在のギアがどこに入っているか表示されます
スイッチ一つで24段を再現
何が凄いかって「静音性」
変速した時の音は一切なく、脚をとめて空転させても音は一切しません
アパート暮らしでご近所迷惑になることも無く使用できます
もちろん同居家族からのクレームも激減


そして各店舗1名限りにはなりますが、24年12月31日までに購入いただくと
先着で税抜15000円分のお好きなELITE商品がもらえます
各店舗先着1名限りなので検討されている方はお急ぎください


蒸気の力でボトルを殺菌洗浄できる「NETO」


新しくなった「CUSTOM RACE X」


左右どちらの向きにもできるサイドから取りやすいケージ「AMBO」


ステム一体型のエアロカーボンハンドル「ALANERA RS」
各社対応のヘッドパーツがあります


DEDAのバーテープ「LOOP」


握り心地硬めでグリップ感は良いです


OAKLEY


リーズナブルでお尻に優しいサドル「r.e.med3」


造りもしっかりしています


新たに扱いが始まった高級ウェアの「Q36.5」


シューズもあるんですね


ウィンクレル様の展示会ではロードの新作シューズが登場
ソール剛性が上がり、履き心地も良かったです


メニーズ様の展示会では新しく自転車ブランド「Officina Battaglin」の
取扱いが始まっていました
スチールとカーボンのラグで組んだフレームやステンレスを使った金属フレームが特徴みたいです
鮮やかなカラーが目を引きますね

駆け足でご紹介しましたが、気になる商品があればお早めにご注文下さい
色々と展示会特典があるので物によってはお得になるものもありますよ
皆様のご注文をお待ちしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする