いつもオリーブサイクルをご利用いただきありがとうございます。
私用により開店時間遅れていましたが、只今より開店いたします。
皆様のご来店を心よりお待ちしています。
こんにちは
以前ご紹介させて頂きました「SUPER Feet」
紹介記事はこちら
https://blog.goo.ne.jp/olive-cycle/e/e2f1645ba9c1be195fff446b5106518b
「使ってみない事には説得力もないだろう」と言う事で使ってみました
今回は「日常使い」と「ランニング」に、やや厚めの「ブラック」を使用してみました
まず入れてみた所、硬めのソールなのに柔らかな踏み心地です。
そして土踏まずがしっかりと上がっている感覚があります。
心なしか姿勢が良くなった気もします
プラシーボ効果かも知れませんが足腰に対する疲労感が和らいだ気がします
普段使い用にリピーターが多いのも納得です。
立ち仕事の方におススメ
次にランニングで使ったところ足裏への衝撃は和らいだ気がします
しかし、姿勢が変わった事によって今までと違う筋肉を使っているのか
気持ち良く走れませんでした
これは使い続けて、脚が慣れるのを待たないと判断が付きませんね
今後の経過を見て、またご報告しますね
お知らせ
明日7日(木)は私用の為、開店時間が遅れると思います。
開店次第ご連絡いたします。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします
こんにちは
低コストにもかかわらず、高い走行性を備える国産ブランド「BOMA」
本日、営業様が新作フレームを紹介に来られました
BOMA Sai フレームセット
定価 180,000円(税別)
※オプションカラー及びオプションサイズは別途アップチャージ10,000円(税別)かかります。
こちらのフレーム一見するとグレーカラーの落ち着いた塗装
しかし、光が当たる場所に行くと・・・
ラメッ
BBまわりが一番違いが分かりやすいでしょうか
ラメの光沢がレインボーに輝いてとても綺麗です
今回は写真で色味が分かりづらい「グレー」を持って来て下さいましたが、他にも
バープル・ゴールド、パープルグリーン、キャンディレッド、キャンディブルーがあります。
気になる走行性能ですが・・・
T800カーボンを使ったオーソドックスな形状のフレームはクセが無く非常に素直
ハンドリングも軽くとても扱いやすい印象でした。
剛性も硬すぎることなく気持ちよく踏めます
路面からの突き上げはホイール性能の影響があるのでハッキリ分かりませんが
悪くなさそうです。
初心者からベテランまで万人受けするオールマイティなフレームだと思います
サイクルモードでも大人気だったそうですよ
ちなみにこの自転車に「BOMA」の新作ホイールが装着されていたのでご紹介
BOMA初のチューブレスレディホイールです。
BOMA TH-W35TL 定価 153,000円(税別)
リムハイト35ミリ、リム幅は27ミリのワイドリム
重量は前後で1470gと軽量です
このホイールが付いていたので、乗り心地がかなり良く感じたかもしれません
コストパフォーマンスに優れた良いホイールだと思います
皆さんにも一度実物を見て貰いたいので店頭在庫をオーダーしました。
また入荷次第ご報告しますね~
こんにちは
サイクルコンピューターを見やすく
ハンドルまわりをスッキリと
人気のレックマウント入荷しています
今回の入荷は・・・
ブライトンのAero60に対応のマウントと
何種類かサイクルコンピューターを持っている人にうれしい
10ブランドに対応したアタッチメントが同梱されているタイプです
マウントの下にライトアダプターを取り付ければライトが
アクションカムアダプターを取り付ければカメラが
取り付けれます
このアイテムでハンドル周りがとてもスッキリしますよ