白鳥おとめです!お元気ですか?

慌しく過ぎる毎日、やり残した事だらけです。
これでいいのかなって反省する毎日。
みなさんはどうですか。

クイーンアリスカフェ 南町田

2012-05-29 | ランチ
グランベリーモールのクイーンアリスでランチしてきました。
久しぶりです。


別のお店も回りましたが、1,260円でこのお料理だと、私的には
グランベリーモールでは、一番良いかも。
まっ、感じ方は人それぞれということで・・・。


これが食べ放題のパンです。



満席で並んでいる時に小さな張り紙を発見したんですが、
メインディッシュを食べ終えるまでが、パンの食べ放題だそうです。

これは注意しないと。

私は、この棒状のパンがお気に入り。

スープと一緒にいただくと美味しいです。




ちなみに、この日のスープは濃厚なコーンスープでした。

これが、メインディッシュの豚肉です。



綺麗な盛り付け。

これが好き。

でも、味は濃くて、付け合せのポテトと一緒に食べるから
いいかな、って感じ。

ご存じ料理の鉄人“石鍋 裕シェフ”プロデュースのお店なんですけどねぇ。

リーズナブルな、アリス、だからね。

仕方ないね。

「幸せの教室」 なんとなく良かった

2012-05-29 | 日記
映画を観ました。

何にしようかと考えて、やっぱり、私の年なら、ジュリア・ロバーツでしょ。

最初はどうしちゃったの???という感じでしたが、最後は、ほんわかした
感じで終わり。

ま、、、、よかったです。




映画のストーリーは、大卒ではないという理由で、長年勤めていたスーパーを

リストラされてしまったラリー・クラウン(トム・ハンクス)が、再就職の

アテもなく落ち込んでいたが、心機一転、再就職のためのスキルを身につけようと、

短期大学に入学。

そこで出会った、スピーチの授業を担当する教師メルセデス・テイノー(ジュリア・

ロバーツ)。初めてのキャンパスで年齢も境遇も違う様々な人々と出会うことで

世界を広げ、かつてない充実した日々を送り始めるラリー。

メルセデスは、そんなラリーとの出会いを通して、再び自分と向き合い始める。

おとめ、階段からどーーーん! 退院

2012-05-20 | 日記
朝食を取り、お会計して、

たいい~~~ん


まずは、ファミレスへ。

コーヒーとフレシュマンゴーを
マンゴー大好き。幸せです。





そして、今は、愛犬と安静にしています。




ワンコも飼い主が帰り安心したようです


線維筋痛症を持つ私は

術後の痛みが倍増するかと

心配されましたが

今のところは大丈夫のようです。


ご心配下さったみなさまありがとうございました。

おとめ、階段からどーーーん! 4

2012-05-18 | 日記
昨日、手術が終わり、麻酔の覚め方が

良すぎて感心されました。

しかし、痛い(>_<)

両腕が怪獣みたいに包帯でグルグル巻き(^x^)

昨夜は一晩、痛みで苦しみました、、、


今日はオペの次の日、なのに

リハビリしました。


痛いけど、一日も早く現状復帰したいから

頑張る!

おとめ、階段からどーーーん! 2

2012-05-17 | 日記
都立 広尾病院での、ギブス固定は

仮の処置。

仮なんだけど、グルグル巻きじゃん(`Д´)


身動きが出来ない。

超不便!


手術を決めに虎ノ門病院に
来ました。

決定~


左腕に金属を入れ固定(T_T)

右腕にワイヤー固定が決定~(^_^)v


両腕手術はかなりリスク。

だけど、やらないで起きるリスクはもっと大きいに決まってる。