まだ子どもが小さい場合は給付金を親権者が
受け取る事になるかと思いますが
両親が離婚を前途に別居している場合は
どうするのでしょうか?
もし仮に別居親が受け取った場合、返還する事に
なるのでしょうか?
選挙に向けて与党は子育て支援を盛んにアピールしています。
子どもを大切に思うなら先ずは子どもをマスク着用義務から
解放するべきです。
子どもの体温は大人より高く、運動時のマスク着用は
命に関わります。
少子化解消より先ずは子どもへの虐待を止めましょう!
以下Twitterより・・・
『弁護士自治を考える会』
@bengoshijichi
·13時間
2023年も始まりました。懲戒処分件数団体戦!早くも第1号、5年連続100件超えの新記録に挑戦!
弁護士懲戒処分情報1月4日初荷!2023 年通算第1号堀寛弁護士(兵庫)5回目
弁護士懲戒処分情報1月4日初荷!2023 年通算第1号堀寛弁護士(兵庫)5回目 – 弁護士自治を考える会 (jlfmt.com)
転載以上・・・
話題に事欠かない福永先生ですが、フェミ、
反差別問題と距離を置いている点は賢明かと思います。
ワクチンコロナ対策利権やオリンピック関連の利権は
金銭的にフェミ利権とは比較になりません。
フェミ陣営を嫌っている層にとっては大ニュースだと思いますが。
この傾向は左派も同じです。
安倍元総理の国葬に関して税金の無駄であると
大反対していましたね。
金額の多寡より自分が気に食わない団体、個人を叩きたいだけの様です。
終わりに、余命ミラーサイトより、官邸メール
※実際に着信となっているか否かは不明です
官邸メール: パチンコ店等の休業申請に賛成します (quasi-stellar.appspot.com)
本日もありがとうございました
※当ブログはアフィリエイトはありません
🐵只今監視中🐒