こう言っては申し訳ありませんが、被団協が日本に、世界に
どんな貢献をしてきたのでしょうか?
核保有国が核を放棄する筈もないのは言うまでもない事です。
日本は現在独自に核を保有していませんから、
アメリカの核の傘に守られていなければ平和を維持出来ません。
平和賞を受賞したこの被団協より、サッカー代表チームの方が日本の国威を内外に示し、
国際親善にも役立っています。
以下Twitterより・・・
転載以上・・・
>>高橋先生
被団協にノーベル平和賞って、プーチンが核を使わないようにという牽制の意味も込められていると思う。
それより、嘗て日本の敵国だった旧連合国は日本の報復を恐れていると思いますよ・・・
現在日本人にその気は無くとも、日本の技術力なら核保有は直ぐにも可能な筈です・・
国連では未だ敵国扱いですしね
さて、話は変わりますが10月に入ってレプリコンワクチンの接種が開始され、
ネット上では安全性への懸念の声が相次いでいます。
レプリコンワクチンは日本以外ではまだ認可されていません。
安全性への懸念は本当に単なるデマ、誹謗中傷なのでしょうか?
【独自】脅迫でワクチン接種中止に「偽医者!」口コミにも批判殺到「安定診療守れない」反レプリコン“日本看護倫理学会”がX投稿全削除|FNNプライムオンライン
大山のぶ代さん、長い間お疲れ様でした
❀ご冥福をお祈り申し上げます
ポケットの中に 大山のぶ代 【ドラえもん のび太の恐竜 主題歌】ドラえもん50周年