ワンアップなMacintoshマネージャーの私的センテンスVer9.2.2.

東京都昭島市の輸入車専門店「カーステージワンアップ」のマネージャー『ちょりた』が久しぶりにブログをご担当いたします。

ジャガーXタイプのセルが回らない★

2010年10月13日 12時08分04秒 | ワンアップなメンテナンス
お客様より2002年式ジャガーXタイプが動かないとご連絡がありました。

伺ってみるとイグニッションはONになるのにセルがうんともすんとも回りません

こりゃリレーかヒューズが怪しいでしょうなぁ



エンジンルーム内ヒューズボックスをチェック、

1.F29:スターターモーターソレノイドヒューズ
2.R7:EMSコントロールリレー
3.R8:TCMリレー
4.R10:スターターリレー

のいづれかでしょう。

調べると、R10のスターターリレーの不良でした。



壊れたスターターリレーの中身です。
スイッチングの端子が取れて、電磁石は作動しても導通しなくなっています。



新品リレーです。品番と色が変わってます
本体にはXR83-14B192-BAと書いてありますが、
旧品番:XR86394、新品番:13SN62です。

さぁR10の箇所に取り付けて作動確認、セルも周りエンジン始動問題なく終了です。


ジャガーのことならカーステージワンアップへ

些細なことでもどうぞお気軽にご相談下さい






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かの)
2011-10-03 21:39:38
全く同じ症状です
値段ってどのくらいかかりましたか?
返信する
リレーの交換 (ちょりた)
2011-10-05 19:22:15
レスありがとうございます、かのさん。
スターターリレーは1,450円、交換は1,000円くらいです。
スターターリレーと同じ物を使っているワイパーモーターリレー(R1)を一旦外してスターターリレーに刺して始動するか試すのもチェック方法の一つです。
これでダメならEMSコントロールリレー(R7)とフュエルポンプリレー(R11)も疑ったほうがよいでしょう。
返信する

コメントを投稿