ここ数日の密かな悶絶。
ZZZooで一緒にやってるwakaからの誘いで彼のバンドのライブで叩くことになり音源を送ってもらい聴くとわかっちゃいたけどジャズじゃありませんか。定義はわからないが俺からしたらジャズ。そう感じたからつまりジャズだ。
ジャズって連呼するとおもろなってきた。
ジャジーな我に酔いしれながら譜面とにらめっこ。
って当方譜面全く読めズ。
自慢にもなりませんが。
見てもわからないから聴いて覚えるしかない。
どうにかなる、でここまできたから今回もどうにかなるかもしれない。
どうにもならなかったらならなかったでその時考えよう。諦めが肝心だ。
なにやってるかわからんフレーズはアプリでテンポを思いっきり落として何度も聴きながら理解できるまで。
しかし便利な時代になったもんだ。
これにだいぶ助けられてきた。
そして緊張の初顔合わせリハ。
Jazzミュージシャンの中に入ると会話の中で「ロックバンドの人」とか「バンドマン」とか呼ばれると自分のことをそういう風にカテゴライズしたことがないから意外であり面白かった。
初対面の人たちとのセッションは刺激的でとても楽しかったしここ数日の詰め込み教育がなんとかやれたかなと己に激甘な採点。
本番までまだちょっと期間があるからジャズの人々にもまれる自分を楽しもう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます